こんにちは。
ニューヨークの自宅でこもりっぱなし生活を続けているオリビアです。
こんな状況なので仕方ないのですが、思ったよりキツイです。
今後の生活を考えると「あーーーーー!!!!」ってなります。
3月26日時点でこの地域(NY市クイーンズ区)の感染者は7000人超えてますからね。
でも!!そんな時だからこそ元気に過ごさなければなりません。
というわけで、毎日1人ヨガを続けています。
ただ、頻繁にヨガ仲間とヨガをやっていた自分としては完全に1人だと緊張感に欠けるというか・・・。
で、最近気になって仕方がないのがオンラインのヨガクラスです。
目次
オンラインヨガSOELUって知ってる?外出自粛の今の時期にぴったり!
↑これなんですが、オンライン英会話みたいな感じで、オンラインで直接指導を受けられるフィットネスクラスなんです。
初級〜上級までレベルに応じたヨガレッスンの他にも、マタニティヨガや産後ケアヨガ、ママ&ベビーヨガ、ピラティス、骨盤トレーニング、全身引き締めトレーニングなど約30種類のプログラムがオンラインで受けられるんです。
これって外出自粛だったり、外出禁止令が出ている今のタイミングにピッタリですよね!
1人で黙々とするヨガも集中できてすごく良いんですが、ヨガクラスで慣れているとたまに孤独だったりするわけでして。
そんな時、ヨガ動画じゃなくてこうやって先生と一緒にオンラインでできるというのは絶対有難いと思うんですよね。
特に、外出ができない今の時期は気分も下がりがちなので、自宅にいても誰かと時間を共有することができるというのは気持ちの面でもすごくいいかと。
SOELUのオンラインヨガはPC/スマホ/タブレットがあれば受講可能
オンラインヨガ/フィットネスの良いところはインターネット環境さえあればどこでも受講できるというところ。
実はこれまでオンラインヨガにはあまり魅力を感じていませんでした。
アメリカにも似たようなサービスがあり、しかもオンラインヨガの講師を自分の友人がしていたこともあったのですが、「ヨガクラス行ってるのにわざわざ家でまで人と繋がってなくても大丈夫だし」と思っていたのです。
でも、それは平常時の話であり、今みたいに家から基本出られない状態だと突然輝いて見え始めるオンラインヨガのサービス。
家で1人でやってるとちょっと手抜きしがちだったりしますが、先生と繋がっていると思うとヨガクラスに参加してる時と同じ感覚で真剣に取り組めそう。
オンラインヨガのSOELUは受講時間も朝5時台から夜24時台まで
このサービスの良いところの1つは営業時間が長いというところです。
朝は5時台からそして夜は24時近くまでやっているようです。
これだと家族が起きる前に気持ちよく朝ヨガができそうですし、夜もお風呂上がりなどにゆったり夜ヨガできそうなのが良い!!
営業時間が19時間と長いので、私みたいに海外在住でも時差を気にすることなく利用できます!
オンラインヨガSOELUは生徒側の映像をOFFにできる
口コミ見てていいなと思ったのが、生徒側の映像はOFFにできるということです。
通常のヨガ教室だとやっぱり他の生徒さんやスタッフとも顔を合わすことになるので、オシャレにも気を遣ったり、メイクにも多少気を遣ったり、ってことになりますが、
家でヨガができて、その上汚部屋を見られることなく疲れ顔を気にすることなくオンラインレッスンが受けられるというのはすごいですよね。

ただ、当然だけど映像オフにしてると先生からポーズに関する指導を受けることはできないよ
SOELUでは無料体験が2回できる
自分に合うかどうか分からない状態で入会するのは結構勇気がいると思うのですが、SOELUでは無料体験が2回できます!
ちなみに、無料体験を受けたからと言って入会に導こうとするような雰囲気は一切ないようです。
(口コミ情報より)
自宅にいて運動不足が気になるけど、いきなり入会はどうかなーと思っている方は無料体験からやってみるといいかも。
オンラインヨガSOELUの口コミ見てるとやる気が出る!
実は私、まだSOELUのレッスンは受けたことがありません。
でも気になって仕方がないので口コミを読み漁ってる状態でして。
(なにせ外に出るのが怖すぎるのでずーーっと家の中にいて結構暇してるので)
初めてオンライン英会話のレッスン受けた時も結構緊張したけど、オンラインヨガもドキドキしそう。
とはいえ口コミ色々見てイメージが湧いてきたので近々トライしてみる予定です。
もう受けたことのある方いたらどんな感じかぜひ教えてくださいーー。
今日は早起きしたのでこれから一人でヨガする予定。
ニューヨークは最近あまり天気が良くないのですが、南側のヨガ部屋に行ってきまーす。
ウイルスなんかに負けないぞ!