オリビアです。
久しぶりに見た邦画に号泣してしまいました。
「桜のような僕の恋人」という映画なのですが、見た方いますかね?
春っぽいストーリーの映画を見たくて選んだ「桜のような僕の恋人」
日本の春、満開の桜、明るくてハッピーな映画が見たくてなんとなく選んだのがこの「桜のような僕の恋人」でした。
アメリカ人のパートナーも誘って、コーヒーとチョコレートを用意し、わくわく見始めました。
メインキャラクターは草食系っぽい男子とまさに満開の桜のような明るい笑顔の女子。
美容師をしている女子美咲が晴人の耳を切ってしまったことで二人の距離が近づいていく・・・というストーリーです。
前半は若い二人の初々しい恋愛ストーリーで、私とパートナーも「可愛いね」とか「お兄ちゃん、妹好きすぎるよね」とか言いながら楽しく見ていたのですが・・・。
映画桜のような僕の恋人!美咲が病気になってしまう
ヒロインの美咲ちゃんが風邪をひいた辺りで私はピンと来てしまいましたよ。
「これはヤバイやつかも」と。
そしてその嫌な予感は当たりました。
美咲ちゃんは病に侵されていました。
実は私、病気系のストーリーは超苦手でして。
ストーリーが深刻であればあるほど、気持ちが引っ張られてしまい、映画を見終わった後も数時間はそこから抜け出せなくなってしまうんですよね。
一度ストップしようかとも思ったのですが、パートナーと一緒に見ていたこともあり、そのまま続行。
美咲ちゃんが発症したのは早老症という通常より速いスピードで年を取っていく病気でした。
とくに美咲ちゃんの場合はその中でも深刻なもので。
大好きだった美容師の仕事も辞め、晴人とも一方的に別れ、少しでも老いを遅らせようと色んな種類のサプリメントを飲み、治療を頑張る美咲。

美咲の辛さがすごく伝わってくるから本当に苦しい
一番しんどいのは当然美咲ですが、周りにいる人間ももちろん大変。
・病気のことを聞かされないまま一方的に別れられて、混乱と辛さしかない晴人
・良かれと思ってやった病院以外での治療が全然効かなかったどころか詐欺だと知り自分の無力さに涙する兄
・そばで支えたかったのにそれが叶わなかった兄の婚約者綾乃さん
そして、見てる私も辛かった。
美咲と晴人の純粋な愛に号泣しまくり
周りの必死の看病もむなしく、美咲の余命はあと数か月だと宣告されてしまいます。
ネタバレを避けるために、ストーリーについてはこの辺で終えますが、とにかくとにかく泣けました。
ついでに言うと、私のパートナーは滅多に泣きません。
映画でも普段の生活でもほとんど泣かない人なのに、今回は目を赤くしていました。
なんていうか、美咲の精一杯の笑顔や、晴人の無念さなど、見てるだけで込み上げるものがあったようです。
私たちは、くだらないことで喧嘩してしまうので時間は有限だということを頭に叩き込んでおこうと思いました。
素晴らしかった「桜のような僕の恋人」のキャスト
ストーリーはもちろん良かったのですが、キャストもすごくよかった「桜のような僕の恋人」。
しかしながら邦画に疎い私は、今回の出演者はほぼ知りませんでした。

唯一知っていたのは要潤さんと及川光博さんだけ。
でも、全員役にぴったりですごく良かったです。
キャスト、誰だっけ・・・という方のために一応名前書いておきますね。
朝倉晴人・・・中島健人
有明美咲・・・松本穂香
有明貴志・・・永山絢斗
吉野綾乃・・・桜井ユキ
市川真琴・・・若月佑美
高梨健三・・・柳俊太郎
澤井恭介・・・及川光博
神谷先生・・・要潤
辻・・・眞島秀和
メインの二人が良かったのは言うまでもないですが個人的に気になったのが桜井ユキさん。
透明感があってめちゃくちゃキレイ。
映画の中でも輝いていました。
こんな人が目の前にいたら見とれてしまうだろうなあ。
演技も良かった!
桜のような僕の恋人のストーリーは素晴らしかった
|
この映画って元々は小説らしいですね。
SNSか何かですごく人気が出たと読みましたが、若い世代に響くのかな。
私は映画しか見てませんが、確かにこのストーリーは素晴らしかったです。
ラストシーンを無理やりハッピーエンドにしたり、わざとらしい悲劇に仕立て上げたりせず、淡々と描いているのが良かった!
レビューを読んでいると、晴人が美咲に気付かなかったのはおかしいという意見もあるようですが、病気になってから一度も姿を見てないというのに、あれで気付けたらそっちの方がすごいと思う。
だから私はあのラストで満足でした。
人生はけっして長くないと思うので、1日1日を大切に、大好きな人たちに感謝の気持ちを伝えながら生きていこうと思いました。
日本大好きな私の親友にも見てって言っておかなくちゃ・・・。
コメント