肩こりに苦しんでいる人集まれ!!
実は私、先月末ぐらいからひどい肩こりに悩まされてます(現在進行形!)
コロナをきっかけにヨガ教室に行かなくなり、運動不足&冷え性街道まっしぐら。
あっという間に昔のように慢性的な肩こりに悩まされるようになりました。
マッサージとか血行を良くするための半身浴とか色々試したもののまっっっったく効く気配がなく体調悪化。
ひどい頭痛、歯痛、耳痛に襲われるまでに。
たかが肩こり。
されど肩こり。
体調不良の悲惨な感謝祭の後に嫌々ヨガを再開することになった話です。

長くなりそうなのでシリーズ化するかも
酷い肩こりが始まったのは先月末頃!原因はデスクワーク
季節が一気に進んだ先月ぐらいから、血行の悪さを実感するようになりました。
原因は明らかにデスクワーク。
最近、友達の会社のウェブサイトの作成を手伝っていて、これまで以上にPCにかじりついていることが多くなったからです。
サイト作成は楽しいんだけど、長時間同じ姿勢で座ってるのが相当悪かったらしく。
気が付けば肩こりだけではなく、日常的に頭痛がするようになってきました。
肩こり解消に始めたマッサージと半身浴は効果がなく
あまりにひどい頭痛に日常生活が辛くなってきたため、マッサージと半身浴をスタート。
セルフマッサージに加え、パートナーの愛のこもったマッサージを1日5分。(短っ!)
それから横着してずっとしてなかった半身浴ほぼ毎日15分。
でもね・・・
結果は変わらなかったのです。
もちろんマッサージも半身浴もすごく気持ちがいいし、血行は確実に良くなります。
でも両方ともその瞬間は気持ちがいいんだけど、マッサージにしろ半身浴にしろ、終わると頭痛がカムバックしてたんですね。
やっぱ自分で筋肉動かさなきゃしょうがないんだろうなと思い、たまにウォーキングに行くことにしました。
肩こり解消のためにウォーキングをする
たまには歩かなきゃしょうがないかーー。と歩き回ることに。
コロナ前はマンハッタンでハッスル(古い)してたというのに、ここ暫くはご無沙汰。
近所なんて歩いても面白くないよーとご機嫌斜めで外に出たのですが、意外に楽しかった!
そして歩くのはすごく気持ちが良い!
が、仕事の都合やらで歩きに行けなくなると症状が一気に悪化しました。
寝正月ならぬ寝感謝祭
実は我が家、感謝祭らしいことはあまりしたことがないのですが、今年はターキーかチキンを焼こうと思ってました。
ところが朝から頭痛が酷く、本当に酷く、起き上がれないほどに。

歯もめちゃくちゃ痛い!
結局一歩も家から出ず、「ううううう。頭痛い・・・」と唸っていました。
夕飯はパートナーが近所で買ってきたチキンとオレンジジュースとライ麦パン 笑
Net flixで映画は見たけれど、頭をちょっと動かすだけで激痛と戦わねばならず、キツイ1日。
これからクリスマスやら年越しやらがあるのに、ずっと頭痛と戦い続けるのは良くない!!!
ということで、ようやくヨガを再開することに決めたのでした。
肩こり解消のためにヨガを再開!さっそく効果が!
ヨガはこっちに来てからずっと好きでやってたんですが、このところ忙しくてサボり気味に。
そうしているうちにすっかりヨガから遠ざかっていました。
気合い入れてヨガウェアも着て、昔からよく見ていたAdrieneさんのビデオで。
久しぶりなので簡単なのでいきましょう。
動画を見てもらったらわかりますが、めっちゃくちゃ簡単なレッスンです。
なのに、酷い肩こりと頭痛のせいで、首を動かすだけで「あいたたた!」。
特に頭を下に向けるところなんて激痛でヤバかった!!
でも、ようやく10分ほどのヨガが終わると血行がよくなっているのを感じたのでした。
そして体がなまりすぎていることに気付いたので、先ほどもう1本別の動画でヨガ。
すると頭痛がちょっとばかりマシに!!
やっぱり血行を良くするのは大事みたい。
肩こりによる頭痛・歯痛・耳痛はヨガで解消できるのか?実験を開始する
ここまで長々読んでくださったお優しいあなた、ありがとうございます。
やっぱり私にはヨガが合っている気がするので、これから毎日最低20分はヨガをするつもり。
そしてどれぐらいの期間でちゃんと効果が表れるのか実験するつもりです。
現在の不調は、4つ。
・肩や首、背中、頭がガチガチにかたまっていること
・まったく取れないひどい頭痛
・作業中に歯を食いしばっているのか歯が痛い
・ついでに耳の中も痛い
これらが完全になくなるまで、時々記事にしていこうかなと思っています。
(鬱陶しいと思うのでさすがに毎回は書かないけれど)
お付き合いいただければ幸いです。
そして今私と同じようにひどい肩こりに悩まされている方がいらっしゃったら、ぜひ一緒にがんばりましょう。
コメント