こんにちは!
オリビアです。
週末は家から一歩も出ずまったりと過ごしました。
ニューヨーク州でのコロナウイルス感染が徐々に広がっているため人混みに行かないようにという注意があったりして、いつもの平和な日々とはちょっと違って来ています。
そして、こちらでもやはり“How to boost your immune system”みたいな記事をよく目にするようになりました。
やっぱり免疫力上げて乗り切ろうと思っている人が増えたんだろうな、と思っています。(まあ、全く気にせず普段通り過ごしている人もたくさんいますが)
免疫力を下げる要因としてストレスがよく挙げられますが、私は日常的にヨガをしてストレスリリーフするように心がけています。
気軽に外出してジムに行ったりヨガ教室に行ったりし辛い今、宅トレがおすすめです。
ストレス発散にもぴったり!
目次
週末の朝はダルシムになる!!30分ヨガでストレスリリーフ
予期せぬことが起こるとついついストレスが溜まりがちになりますよね。
そんな時にヨガがおすすめです。
私はヨガは毎日していますが、朝からするのは週末が多いです。
朝早めに起きて、顔を洗ってミネラルウォーターを飲んでから、一番太陽光が入るヨガルームでゆっくりとヨガ開始!
ちょっと眠いけど、朝の光をたっぷり浴びながら体を伸ばして呼吸法をやってると徐々に目が覚めてきます。
ちなみに、ヨガ=ダルシムのイメージが抜けない夫は私の姿を見ると「あ。今日もダルシムなんだね」と声をかけていきます 笑
最近見てるのはこれ↑
これ見てると、大都会にいても綺麗なビーチでやってるような気分になるのでおすすめ☆
今のこの状況(混雑している場所を避けなければならない)に少なからずストレスを感じている人は多いと思います。
私も、元々アクティブな方なので家の中で過ごすのはちょっとしんどいです。
でも、自宅でも気に入った動画を見ながら体を動かすとストレス発散できている感覚があるのでおすすめ!!
ちなみに動画の前に10分ほど自分で体をほぐしてからヨガに入ることを推奨します。
前、朝イチでヨガをしたら首の筋がおかしくなってしまって1週間弱首を回せなくなったので、それ以来朝ヨガの時はウォーミングアップを念入りにやっている私・・・。
体を動かしたいけどジムは厳しい!そんなあなたには宅トレがおすすめ
きっとこれまで自宅で運動したことがないという人は結構いると思います。
いつも外でランをしたり、ジムで体を鍛えたりしていた人たちは人混みを避けたり室内施設に行かないようにしたりすると行き場を失ってしまいますよね。
そこで、宅トレです。
ストレスも発散できるし、運動しないことによる罪悪感からも解放されるのでおすすめ!!
私が行っていたヨガも暫くは活動しないことになったので、最近はもっぱら宅トレばかり。
ヨガだけじゃなくフィットネスメニューもこなして、お腹鍛えたりお尻鍛えたりしています☆
とはいえ、ヨガ仲間に会う機会が減ったりしてちょっと気分が上がりきらなかったりするので、新しいヨガグッズか何か買おうかなーと考え中。
自宅に籠りっぱなし生活の中でオンラインフィットネス
宅トレは分かったけれど、1人ではなかなか続かないという方におすすめなのが、オンラインフィットネス。
最近ネットで知って「面白そう!」と思ったのですが、聞いたことありますかね?
要は自宅から出ずともフィットネスのプロに指導してもらえるというサービスなわけですが、ジムなどの室内施設に通いにくい今だと丁度いいんじゃないのかなーと思います。
利点としては、
・自宅でできるのでスキマ時間を使える
・ジムなどに行かなくても運動不足にならない
・他の生徒さんたちに会わないのですっぴんでも大丈夫
・先生を独り占め!!!
感覚としてはオンライン英会話レッスンのフィットネス版という感じですよね。
面白そうなので一度挑戦してみたいと思います。(体験したらレポしまーす)
ちなみに今は体験0円らしいので興味のある方はやってみてください。
宅トレがおすすめ!自宅でヨガやフィットネスをしてストレス発散!まとめ
今日は、ジムに行けなくても宅トレでストレス発散できるよ~という内容でした。
家に籠ってると運動不足+ストレス溜まり気味になってしまうので、おうちでも楽しく体を動かしてストレス解消しましょうー!!
宅トレの後、湯船に浸かってのんびりするとさらにストレスリリーフ効果がありますよ☆