「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧
-
-
【英語がなかなか上達しない人の特徴と原因】なぜ?米国在住者が自分の体験から解決策を考える
2019/01/31 英語全般
英語がなかなか上達しない~~って悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 上達しない理由というのは色々あるのですが、中でもわりかし多い原因について書いてみようと思います。 …
-
-
【NYあるある】ニューヨークに住んでいると頻繁にネズミに遭遇する
2019/01/30 文化(アメリカ・NYC)
今回の記事では実際にニューヨーク市内で撮ったネズミの写真が登場します。 ネズミ、キモイ!写真なんて見たくない! ネズミの記事なんて読みたくない!! というデリケートな方は、 …
-
-
【日に日に上達!】英語がはやく上達する人の特徴や共通点は?失敗を恐れない人は最強!
2019/01/29 英会話
タイトルの中に質問と答えを書いてしまいましたが、ぜひ最後まで読んでいってください 笑 多くの人は言語の習得に苦労しています。 ここでは英語に限定して話しますが、英会話スクー …
-
-
海外生活が長い日本人女性の髪形が似かよっている理由を考えてみた(黒髪&ロング)
2019/01/28 文化(アメリカ・NYC)
海外に長く住んでいる日本人の女性は黒髪ロング、しかもワンレン率高め・・・というのが多くの人の共通認識かと思います。 中には「外国人男性にモテたいからあんな髪型をしてるのよ、でもポカホンタ …
-
-
【洋画で英会話の練習】女性ならきっと皆大好き「プリティ・ウーマン」
2019/01/27 おすすめ映画
プリティ・ウーマン 特別版 [DVD] こんにちは! 今日は洋画de英会話表現(今勝手に名付けてみました)の日です。 つい最近まで洋画好きな女子は誰でもプリテ …
-
-
スーパーマーケットin クイーンズ NY【野菜コーナーやお菓子・乳製品など全部見せます】
2019/01/26 文化(アメリカ・NYC)
ニューヨークに越して来て、初めてローカルスーパーに行った時はびっくりしました。 なぜなら、買い物かごを取ろうと思ったらゴミ(レシートやビニール、ぐちゃぐちゃに丸めたティッシュなど)が入っていたのです。 …
-
-
アメリカで911(緊急通報)に電話するべきかどうか迷ったらどうしたらいいの?
2019/01/25 文化(アメリカ・NYC)
アメリカで911にダイヤルすると(”ダイヤルする”ってもしや死語?!)どこに繋がると思いますか? 死語は置いておいて、911は緊急通報用の連絡先で、日本でいう110番/11 …
-
-
アメリカの英語ニュースの原稿読みを完コピできるようになるまで【シャドーイング】
2019/01/23 英会話
私がまだまだ英語ができなかった頃のこと。 当時私はとあるバイトをしていました。 当時の上司たちは語学が堪能な上に芸達者な人が多く、仕事が一段落するとよくフランス語や韓国語、中国語、スペイ …
-
-
ランニングファッション inアメリカ(NY)について語ってみる!日米のウェア違いとか
2019/01/23 文化(アメリカ・NYC)
こんにちは! ニューヨーク在住のオリビアです。 ここ10年ぐらいで日本でもランニングを習慣にしている人がグンと増えましたが、 こちらニューヨークでも日常的に走っている人を多く見かけます。 しかし、違う …
-
-
【洋画でネイティブの英語表現を身につける】天使のくれた時間 (The Family Man)
2019/01/22 おすすめ映画
天使のくれた時間 [DVD] “The Family Man” (邦題:天使のくれた時間)は2000年公開のアメリカ映画です。 主演はニコラス・ケイ …