「 英語全般 」 一覧
-
-
【NYのニュース番組】ニューヨーカーが見ているおすすめ番組紹介!英語力UPにも
2020/03/06 文化(アメリカ・NYC), 英語全般
こんにちは! オリビアです。 たまにニューヨークに遊びに来た友達に「英語のために地元のニュースを見たいんだけど、どれがおすすめ?」と聞かれることがあります。 というわけで、今回はニューヨーカーが見てい …
-
-
【英語の疑問LINEで解決】わからない時に聞けるおすすめサービス!生イングリッシュ
2020/02/22 英語全般
こんにちは。 オリビアです。 英語を勉強していると、「これって合ってるの?」「正確な英語表現を知りたい」と思うことはしょっちゅうありますよね。 そんな時に、いつでも質問できる英語ネイティブが身近にいた …
-
-
【クリスマスの絵本】12月に子供と読みたい英語の絵本8選!プレゼントにもおすすめ
こんにちは。 オリビアです。 あなたは子供の頃、外国の絵本に憧れはありませんでしたか? 私はすごーーくありました。 お土産でもらった外国の絵本が大好きで、ボロボロになるまで見ていました。 (読めなかっ …
-
-
天皇制度に関する海外(アメリカ)の報道と現地の友人たちの反応【平成から令和へ】
2019/05/01 英語全般
こんにちは! オリビアです。 元号が平成から令和に変わりましたね。 ここアメリカでもニュース番組や新聞等メディアで日本の元号が変わったことや天皇制度について報道があったりします。 &nb …
-
-
英語は「聞き流すだけで効果がある」って嘘?本当?実際はどっちなの?
2019/04/16 英語全般
「英語の音声を流してるだけでも英語って話せるようになるの?」 と、未だに多くの友人に聞かれます。 英語が得意な人の中でも意見は分かれているようですが、 私の意見は「英語を聞き流してるだけ …
-
-
新元号「令和」が海外のニュースで報道される【ローマ字表記は”Reiwa”】
2019/04/01 英語全般
2019年5月1日から使用される元号が「令和」に決まりましたが、BBCニュースやABCニュースなどの海外ニュースでも早速その話題が取り上げられた模様。 日本では大きなニュースですが、海外 …
-
-
平成最後の日って英語でなんて言うの?Heisei eraって何?
2019/03/31 英語全般
平成最後の日を3月31日だと勘違いしている人が続出、とニュースで見かけました。 平成最後の日は平成31年4月30日(火)です。 新元号が始まるのは5月1日からですが、元号の …
-
-
言語交換アプリTandem(タンデム)での友達の作り方!避けるべき話題や注意点は?
2019/02/27 英語全般
突然ですが、あなたはSNSや言語交換アプリで友達を作ったことはありますか? ここ十数年でインターネットが急速に発達したこともあり、SNSなどを通して遠い国に住む人と交流する機会も一気に増えてきました。 …
-
-
【大人の英文法】おすすめ参考書やアプリ紹介!基礎固めするだけで英会話の幅も広がる
2019/02/26 英語全般
あなたは英語の文法は得意ですか? 今はアメリカで英語での生活をしている私も、以前は英文法が大大大大大嫌いでした! (中学時代、英語の試験で赤点取ったこともあります!) とは …
-
-
【冠詞が苦手で英語で文章が書けない】aなの?theなの?それとも何もつけないの?
2019/02/24 英語全般
中学で習う冠詞。 基本中の基本のようで、実はあまり得意じゃないという人は多いのではないでしょうか? (私も得意ではありませんでした) そしてこれを曖昧なままにして放っておくと、大人になっ …