英語学習者の皆さん!
今日は”英語に関する疑問を英語のプロに答えてもらえる、夢のようなサービス”のご紹介です!!
英語を勉強していると、「これって合ってるの?」「正確な英語表現を知りたい」と思うこと、よくありますよね。
そんな時に、いつでも質問できる英語ネイティブが身近にいたらすごく助かるはず。
今日は英会話学習者におすすめしたい英語のサービス「生イングリッシュ」のご紹介です。
英語わからない!ネイティブスピーカーに質問したい!って思うことありませんか?
私はよくありました。
誰か、日本語も英語もよく理解している人に質問したいと思うことが。
「この表現は失礼に当たらない?」
「○○○○を英語で何て言えばいいかわからない。調べても出てこない」
「翻訳ツール使ったらめちゃくちゃな文章が出来上がって来た!」
「誰かに聞きたいけれど誰でもいいわけじゃない。ちゃんと英語のできる人に聞きたい」
よくこんなふうに思いながら勉強したものです。
「誰かに聞きたいけれど、ちゃんとした人に教わりたい」と思ったのには理由があります。
私がまだティーンだった頃。
外国で知り合った人とメールのやり取りをしていたのですが、これに苦戦していた私。
話が込み入ってくると、自分の考えた英語表現が適切かどうかさっぱり自信が持てなかったのです。
いわゆる「微妙なニュアンス」をきちんと伝えなきゃいけないのにどう言えばいいかわからない・・・。
それで当時よく利用していたチャットルームのメンバー(日本生まれアメリカ育ちの人)に助け舟を求めたんです。
すると快くOKしてくれたのですが、まず日本語の文章を見せてみるとそもそもその日本語が理解できない、ということがありました。
アメリカでの生活の方が長かった彼、簡単な日常日本語なら問題なかったのですがそれ以上のレベルになると手に負えなかったようで。
途中で「申し訳ないけど力になれない」と言われました。
その時の経験で、日本語と英語の日常会話ができるからってオールマイティーというわけじゃないんだ。こういうのは英語のエキスパートに聞いた方がいいんだ、と思ったのです。
しかし当時は語学アプリなんてものはなかったので、その中で努力していくしかなかったわけですよ。シクシク。
でも。
ついに夢にまでみたサービスが現れたわけですよ。
聞きたい時に質問できる英語サービス生イングリッシュです。パチパチパチ!
英語表現をいつでも質問し放題サービス「生イングリッシュ」!
この「生イングリッシュ」はまさに聞きたい時に英語のスペシャリストに英語表現の質問がし放題というサービスです。
しかもLINEで連絡ができるので、話すのが嫌な人や、忙しくて話す時間がなかなか取れない人でも安心!

学生の頃、このサービスがあったらどんなに助かったか・・
英語を本気で学んでいたり、仕事で英語を使わなきゃいけない立場の人には大助かりのサービスですよね。
なにせ英語の家庭教師についてもらってるも同然。
とはいえ、金額やら「英語のスペシャリスト」の質やら、色々気になることがありますよね。
簡単にまとめてみました。
生イングリッシュの料金は?支払い方法は?
ネイティブな英語表現を質問し放題!生イングリッシュの料金は月額 24,000円(税込26,400円)です。
「高っ・・・!!」と思った方、今なら値下げ中。
2022年1月31日までは月額21,000円(税込23,100円)とのことです!!

私、英語が得意になるまではこれどころじゃない金額を英語に注ぎ込んでた・・・汗
支払い方法はクレジットカード決済(JCB、VISA、MASTER、AMEX、Diners)です。
生イングリッシュの英語スペシャリストはネイティブスピーカー?
生イングリッシュの講師は日本人、外国人両方です。
ホームページの講師陣紹介のところで武蔵さんという外国の方の動画が掲載されてますのでぜひ見てみてください。
英語講師歴20年とのことですが、彼の日本語レベルはとっても素晴らしいです。
同じように努力して外国語(日本語)を身につけた人のようなので、こういう人に英語表現を教えてもらえたらいいだろうなと思いました。
生イングリッシュ!返信にかかる時間は?
基本的に翌営業日までに回答してくれるようです。
ただ、長文の場合や調査が必要な内容の場合は翌々営業日になることもあるみたいです。
生イングリッシュの営業時間は?
生イングリッシュの営業時間は平日の9時から20時のようです。
(時間外に受けた質問は翌営業日の回答となるようです)
生イングリッシュの評判・口コミは?
生イングリッシュの口コミ、かなりいいです!
ツイッターで見つけた意見をご覧ください。
生イングリッシュを使ってるんだけど本当に回答がわかりやすくて好き。
自分の中でこんがらがってることを、知り合いに聞くの恥ずかしいし、自分じゃ調べ切れないし、本当理解深まる。。🥺✨— みみ (@mmMMolol) July 13, 2021
今日はサビ残1時間半もしたのに元気〜♡
土日の力を感じる。←しかし、生イングリッシュの添削ほんとにとってもいいです。
holidayとday off,selectとchoose、、、なるほど〜〜!
初心者には嬉しい😆✨あとはこれをレパートリーに足すだけ🔥
詳細↓https://t.co/NsSB4Q7hsC pic.twitter.com/jbAhe7FLHZ
— しぃちゃん@転職垢になってる (@shichanganbare) June 7, 2021
生イングリッシュ、かなり評判良いですね~。
なにせ、自分で解決できない疑問をいくらでも答えてもらえるわけですからね。
LINEで利用できる手軽さも良いですよね。
英語表現がわからないときのお助けサービス生イングリッシュ申し込みは?
↑ ここから申し込みできます。
生イングリッシュまとめ
私、今の英語レベルが身につくまで、かなり色んな場面で失敗してきました。
失礼な表現と知らず使ってしまいホストマザーを驚かせてしまったこともありました・・・汗
でも生イングリッシュのサポートがあればこういう黒歴史は回避できますよね。
値段はちょっと張りますが、英語で困ってる人には大助かりのサービスです。
24時間利用可能なオンライン英会話情報はこちら↓

コメント