【ゴキブリinアメリカ】飛ばないけれど最高に気持ち悪いニューヨークのゴキブリ

※当サイトには広告が含まれます。

文化(アメリカ・NYC)

こんにちは。

日本に一時帰国中のオリビアです!

実家の庭の手入れをしていたらゴキブリを発見してしまいました。
ゴキブリは苦手ですが、アメリカのほど気持ち悪くはありません。

現在帰国中なこともあり、アメリカのゴキブリのことはあまり考えたくないのですが、せっかくなので(?)書いてみようと思います。

ニューヨークのアパートに出る巨大ゴキブリがキモすぎる

これは私の家だけかもしれませんが、ニューヨークに来てから赤ちゃんゴキブリを見たことがありません。
我が家に出るのは巨大ゴキブリばかりなんです。
ニューヨーク在住のどなたかのブログでは「ニューヨークでは小さいゴキブリばかり見かける」と読んだことがあるのですが、私は逆です。
いつも我が家に出るのは家の主かと思うような立派なゴキブリばかりです。;つД`)
巨大な上に、堂々とした態度。あれがめちゃくちゃ気持ち悪い・・・。
パートナーが不在の時は当然私が退治するわけですが、あまりの大きさにひるんでしまうことさえあります・・・。

ニューヨークにお住いの皆さん、赤ちゃんゴキブリって本当に見かけますか?



アメリカ(NY)のゴキブリは飛ばないが突進してくる(足音あり)

私はゴキブリの専門家ではないのではっきりしたことはわからないのですが、これまでアメリカに住んでいて、飛ぶゴキブリを見たことがありません。

渡米後しばらくはゴキブリが出るたびに「わーーーーこっちに飛んでこないでー」などと騒いでいたのですが、
周りの皆は「え?『飛ぶ』ってどういうこと?」と不思議な顔をするのです。

聞いてみると飛ぶゴキブリを見たことがないんだとか。

確かに、私はひと夏に6~7回はゴキブリと遭遇しますが一度も飛ぶゴキブリを見たことがないんですよね。

やっつけようと接近している最中にいきなり飛ばれると困るので、その点に関してはアメリカのゴキブリを支持します!

とはいえ、アメリカ(ニューヨークだけかも)のゴキブリは人がいてもかまわず突進してきます!!!

それに、こちらのゴキブリはフロアーの上を歩いて来る時、カサカサと音がするんですよ。

ゴキブリに足音があるって初めて聞いたわ!!!


姿が見えなくても、静かな部屋にいるとカサカサと音を立てながら突進してくるのですぐわかります。

気持ち悪いわあ!!!


日本から蚊帳を持って帰ろうかと思うことがしばしば・・・。寝てる時に顔の上とか歩かれてないか心配で。

アメリカでゴキブリ対策!退治するには・・・?

アメリカにも害虫駆除のためのアイテムは色々あります。
コンバットは日本でもお馴染みですよね。


こちらはアメリカでメジャーなスプレー。
住宅やオフィスなど本当にどこでも見かけます。
私個人の考えとしてはスプレーを撒き散らすと人間にも害がありそうな気がするのでスプレーは使わないのですが、

そんなの関係ねぇ!!!

と言う具合でワイルドに撒き散らす人は結構多いです。

でも、大量に撒き散らしたスプレーに体調を崩す人はいません。

みんな元気なのがすごい。

ちなみに私がどうやって退治するかと言いますと・・・
地道にハエたたきでやっつけるです。

潰した後、召されたゴキブリを回収し、ハエたたきを除菌シートで拭いている時悲しくなってきますけどね 汗

アメリカ・ニューヨークのゴキブリがキモイ!まとめ

ということで今日はゴキブリinアメリカについて書いてみました。

まとめると、
・私が見かけるのは巨大ゴキブリばかり

・飛ばないけどカサカサ音をさせながら突進してくる

という感じでしょうか。

ニューヨークは街自体がめちゃくちゃ古いですし、ごみの出し方が適当な人が多いのでネズミやゴキブリが多いです。
ニューヨークに遊びに来られる方は覚悟!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました