ミッドタウンのWhole Foods Market
ニューヨークに住み始めて一番最初に行ったスーパーマーケットで私は大ショックを受けました。
なぜなら買い物かごの中に使用済みビニールやらティッシュのゴミが残っていたからです。日本では見たこともない光景でした。(日本では、何か残っているとしてもレシートぐらい?)
そのスーパーが特別ひどいのかと思い、あちこち他の店にも足を伸ばしましたが、賞味期限切れのものが置いてあったり、カビがモワモワ生えた野菜や果物をそのまま販売していたり、床に葉物野菜が転がっていたり。
一見綺麗に陳列されているようにみえても、近づいてみるとカビや傷みが気になることも。(衝撃的な写真は最後にひっそりと載せておきます)
色々なスーパーに行った結果、結局アメリカ人に大人気の自然食品店 Whole Foodsが一番良い!という考えに至りました。
Whole Foodsはテキサスを中心に270店舗以上を展開しているという大人気店。
ニューヨークのWhole Foods Marketはどんな感じなのか、ご覧いただきましょう。
こちらはブルックリンのWhole Foods Marketのエントランス付近です。丁度ハロウィンシーズンなのでカボチャのミニ鉢植えがお出迎え。
見ているだけで元気になる?!カラフルなミニトマトたち。
このカラフルなジャガイモたちはいつも目を引く存在。
かぼちゃも種類豊富!煮物にポタージュにサラダにグラタンに・・・カボチャ料理がたっぷり作れそうです。
新鮮なカットフルーツも充実。他のスーパーのカットフルーツは少し劣化していることもありますが、Whole Foodsのカットフルーツは基本的にとってもフレッシュ!
身体の中から健康になれそうなフルーツたち。
続いてはお惣菜コーナーです。
お惣菜コーナーはとっても充実していて常にお客さんでいっぱいです。
こちらはオリーブコーナー。ツヤツヤしていて美しい!
ヘルシー総菜コーナー。奥にはお豆腐も。
お好きな総菜をボックスに詰めて会計へ。ちなみにボックス中央の焼きパイナップルは美味しかったです。
この日は野菜不足が気になっていたのでトマトやサラダを中心に。お肉に隠れてますが・・・汗
会計を終えたら、イートインスペースで即食べることができます。お昼時、夕飯時にはとても混み合いますがそれらの時間を少し外すと座れます。
プラスチックのカトラリーもありますので、自由にご利用ください。
美味しいお惣菜でお腹を満たした後にチョコレートを買って帰るのが私の毎回のパターンです。お土産にも◎。
では、最後にWhole Foods Marketとはまったく関係ないローカルスーパーマーケットの残念な写真を何枚か。
ニューヨークのスーパー全てがこんな状態というわけではありませんが、こういう場面にも時々遭遇します 汗
きたなーーーーーー( ノД`)
Whole Foods バンザイです。
Whole Foodsのエコバッグはアマゾンで!
ホールフーズのエコバッグはAmazonで購入できます。
定番からちょっと珍しいものまで、いくつかご紹介します。
Whole Foods Market [ホールフーズマーケット] ナチュラル ジュート ショルダー クールバッグ 保冷 エコバッグ [並行輸入品]
WHOLE FOODS MARKET ホールフーズマーケット ハワイ エコバッグ アップル
WHOLE FOODS ホールフーズ EL SEGUND エル セグンド エコバッグ/ショッピングバッグ ELSEGUNDOCA [並行輸入品]