浴衣 | Somewhere in the U.S. ~NYCから現地の情報を発信するブログ

浴衣

日本のこと

男性用の浴衣の作り帯|結び方わからなくてもOK!マジックテープで留めるタイプの簡単おすすめ帯

男性で、浴衣を着てみたいけれど帯が結べないというあなたに朗報! マジックテープで留めるタイプの簡単作り帯があるんです。 浴衣を着たいけれど帯の結び方がわからない男性へ ・彼女に浴衣デートをしようと誘われた ・海外に行く予...
日本のこと

【海外で浴衣(メンズ)】外国人夫に浴衣を着せてみた!帯は定番貝の口で|男性用作り帯も紹介

オリビアです。 日本の花火大会や盆踊りのほとんどが中止になったと聞きました。 コロナのせいで楽しい夏のイベントが台無しですね~。 こちらアメリカもやはりこれまでの夏とは全然違います。 しかーし。 今年は夫が浴衣を着まし...
日本のこと

【海外在住でも着物が着たい】海外郵送対応の呉服屋さん紹介|オペラやパーティーにも

こんにちは。 ニューヨーク在住のオリビアです。 海外に住んでいても着物が着たくなることってありませんか? 私は時々あります。 特に、これまでの習慣からかお正月は何が何でも着物で過ごしたくなります。 (だってニューヨークのお正月って退屈な...
日本のこと

【浴衣の帯が結べない人用】作り帯に見えない自然な作り帯紹介! 既にできてる帯!男性用あり

日本に一時帰国中のオリビアです! 今回の帰国の楽しみの1つは浴衣で出かけること!! でも、浴衣の帯が結べないお悩みを抱えている方、結構多いですよね。 浴衣は着...
文化(アメリカ・NYC)

【アメリカで浴衣】パーティーや独立記念日に!海外発送可の和服屋さんも紹介

海外に住んでいても夏になると毎年恋しくなるのが浴衣。 SNSで日本の友人が花火や盆踊りなどのイベントの浴衣姿の写真をアップしていると、 「うわーーーん!!私も着たいよーー!!」と思ってしまうんですよね。 浴衣って海外ではあ...
タイトルとURLをコピーしました