日本に一時帰国中のオリビアです!
今回の帰国の楽しみの1つは浴衣で出かけること!!
でも、浴衣の帯が結べないお悩みを抱えている方、結構多いですよね。

浴衣は着たいけれど帯が苦手。
でも作り帯は形が不自然だし・・・
というあなたに朗報!!!
なんと、「作り帯に見えない作り帯」を販売しているお店を発見してしまったのです。
(海外販売対応店です)
「これはすごーーい」と感激中なので皆さんにもシェアしたいと思います!!
浴衣の帯が結べない人!自然な作り帯を知ってる?!
日本に帰ってきてからというもの、1日10分ほどは浴衣の帯の練習をしている私。

来月浴衣着て花火大会に行くのだー!
実は、アメリカに引っ越ししてから浴衣を着る機会がほぼなくなってしまい、途端に帯結びが下手になってしまったのです。
とりあえず花火大会当日までになんとかうまく結べるようになったらいいなという思いで毎日練習の日々。
私以外にも、帯がネックで浴衣を敬遠している人は意外と多いのではないでしょうか。
そんな中、いつものように「可愛い浴衣はないかな」とネットでいろいろ探していたところ、驚きの帯を見つけました!
その驚きの帯を販売しているのは、京都きもの町。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なんとこちら、浴衣や小物以外にも、「自然に見える作り帯」を販売しているお店なのです!
作り帯って皆さんご存じだと思うのですが、簡単だけど「一目で作り帯だとわかってしまう」んですよね。

可愛いけど明らかに不自然な形なのが特徴・・・
私も以前から「作り帯って簡単そうでいいな」「忙しい時にささっと着られそう」と思ってはいたのですが、あの不自然な形が気になり一度も購入することはありませんでした。

一発で「作り帯」ってバレてしまうもんね。
でも「自然に見える作り帯」なら大歓迎ですよね!
作り帯に見えない自然な作り帯がすごい!
見てください。
この作り帯、すっごい自然じゃないですか?
よくある不自然な蝶結びとは全然違います。

これは作り帯には見えない!
しかも、このお店の自然に見える作り帯の結び方は1種類じゃないんですよ。
いくつか載せておきますね。
自然に見える!角出し風作り帯が一番人気
|
「蝶」色違いあり!!
一番評判が良く人気なのは角出し風の作り帯です。
オーソドックスなリボンタイプの帯結びと違い、これを作り帯だと見破られることはあまりないかと思うのですがいかがでしょうか?
その上、この角出しだったら年齢問わずできそうなのも良いですよね。
|
「葡萄蔦」こちらも色違いあり。
|
「水面」こちらも色違いあり!
こちらはなんだか古風な感じの雰囲気なので、古典柄の浴衣に合いそうです。
最近よく見るモダン柄も可愛いですが、古典柄もやっぱり素敵!!
|
パープル縞模様の角出しタイプ。
珍しい色柄の帯ですよね。
友人数人の中にいると上級オシャレさんっぽく見えていいかも。
|
鮮やかな黄色が印象的な帯。
角出し結びでより個性的に!
リボン風の作り帯もとても自然で作り帯に見えない!
|
「蝶」色違いあり。
リボンタイプはやっぱり「浴衣!!」っていうイメージがありますよね。
私も自分で結んでいてついついやってしまうのがこのリボンタイプ。
こちらのお店の帯は柔らかめらしく、よくある作り帯のがっちりしたリボンより自然に見えるのが確認できるかと思います。
こちらも角出し同様、色・デザイン共に色々な種類がありますので好みのものをどうぞ♡
|
ターコイズ、猫柄です。
この色にこの柄(ネコ)は珍しいと思います。
ネコ好きさんにおすすめ。
|
浴衣と言えば・・・のイメージで真っ先に出てきそうな赤い帯。
どんな色の浴衣にも合う優秀な赤い帯です。
|
同じ赤でも縞模様でちょっとイメージの違うリボンの作り帯。
こちらは古典柄の浴衣に似合いそうです。
|
個性的でかわいいイメージのリボン作り帯。
淡い色の浴衣につけると優しく女性らしい印象に。
男性用浴衣作り帯もある!!作り帯に見えないよ
|
男性用作り帯もありました!
男性は女性以上に帯結びは苦手そうですよね。
うちのパートナーにも買ってあげようかなあ。
これだと1人で浴衣が着られますね。便利!
普通の帯を「自然に見える作り帯」に加工するサービスも!
こちらのお店では平帯から作り帯に加工するサービスもしているようです。
|
↑ ↑ ↑
この加工サービスは帯の持ち込みも可能ですので、自分では帯を結べそうにもないという方は加工してもらうという手もあります。
自分のお気に入りの帯を作り帯にしたいという方は要チェック!!
帯が結べない方用|作り帯に見えない自然な作り帯!まとめ
今日は、自然に見える作り帯のお店をシェアしてみました。
本当に自然に見えますよね。
私自身ずっと、不自然なリボンの形の作り帯に抵抗があったのですが、こちらのお店の作り帯なら出番も多そうです。
海外生活用に1つ作り帯を購入しようかな。
浴衣好きな外国の友人へのプレゼントにもいいかもしれません。
梅雨が明けたら本格的な夏!
浴衣を着て楽しい思い出たくさん作りましょう!!
追伸・・・浴衣の帯結びなんてちょちょいのちょい!!!という上級者なあなたは普通の帯もたくさんありますよ。
|
コメント