こんにちは。
ニューヨーク在住オリビア(現在一時帰国中)です!
日本生活超満喫中の私ですが、ちょっぴり自転車生活が恋しかったり。
実はオリビア、自転車乗りなのです。
そんなわけで今日はニューヨークでの自転車生活について少し書いてみようと思います。
アメリカの自転車ルール!日本と何が違う?
私が日本で自転車に乗っていた頃というと、中高時代!
中高時代って、随分昔の話だね
高校卒業後すぐに車の免許を取った私はずっと車に頼った生活をしていたので、自転車にまた乗り始めたのはアメリカに越してきて数年が経った後のことでした。
その時に、当然ながら「あ、そうか。日本とは違うんだ」と思ったので少し書いてみますね(*´∀`*)
アメリカの自転車ルール1.自転車も車同様右側通行
普通に考えれば当たり前ですが、アメリカでは自転車も車と同じく右側通行です。
とはいえ、このように車道に申し訳程度についている自転車レーンを通らなければならないことも多く、かなりスリリングです。
(写真のように、自転車レーンに路駐している車も時々いるし、そんな車に限って後ろを確認せず突然中からドアを開けたりするし!)
また、車と同じ進行方向ということは後ろから車にどんどん追い越されるわけですが、いつ後ろからひっかけられやしないかヒヤヒヤものです。
後ろにも目がついてたらいいのにね★
アメリカの自転車ルール2.自転車専用レーンがある場合はそこを走る
ニューヨークは、自転車専用道路がそこそこ充実しています。
(ニューヨーク市でもクイーンズの奥地などはまったくなかったりしますが・・・)
このように自転車用レーンがある場合は必ずそこを走行するようにしてください。
自転車専用レーンがない場合は道路の右側を走行します。
私は基本的に歩道は使わないようにしていますが、歩行者が全くいない上に車道は危なっかしくて通れないという状況の場合は歩道を使うこともあります。
臨機応変ね。
マンハッタンは警察も多いので歩道を使う場合は自転車を降りて歩くようにしよう!
こちら、SHARED LANEというやつで、車と自転車が道路を共有するようになっています。
自転車乗りには命がけのレーンです!!
なにせ車が自分の後ろから横スレスレで走って行ったりもするので。
以前私の左ギリギリを走ってきた車が突然私の前に入り、路駐を試みたことがありました。
私も交通の妨げにならないよう、いつもよりスピード上げて走っていたので、予測不可能な車の動きに戸惑い焦りました!
こわいよね。
とはいえ、もちろん、車にとっても嬉しくないレーンとなっています。
急いでる時に狭い道路を自転車がノロノロ走ってたら邪魔すぎますよね。
ニューヨークにはこのSHARED LANEがたくさんありますが、きちんとした自転車専用道路もあります。
例えばこれですね。
↓ ↓
この緑の部分がチャリ専用道路です。
よっぽどのことがない限り自動車にひかれるということはないので安心安心。
ニューヨーク中このように車道と自転車道がきちんと分かれた道路になったらいいんだけどなあ。
ルールじゃないけど・・日本とアメリカの自転車事情の違い!!
ルールというわけじゃないんだけど、アメリカでの自転車ライフってこんな感じなんだ・・・日本と随分違うなあ・・・と感じたことを書いてみたいと思います。
日本の平和な地方都市で生まれ育った私には刺激の強いニューヨーク・サイクリング・ライフです。
ニューヨーク、いろいろヤバそうだなあ・・・
1.自転車の盗難は日常茶飯事!ワイヤーロックは超必需品
見てください~!
自転車のロックをしているにもかかわらず、ほぼ全部持っていかれて車輪のみになってしまっています。
海外で自転車に乗ったことのない方には衝撃画像かもしれませんが、ニューヨークに住んでいると盗難は当たり前の光景なんです。
私は駐輪スペースに自転車を止めると、必ずロックを3つほどかけます。
前輪、後輪、フレーム部分を固定しておかないとすぐ盗られます。
(自転車を離れる時はライトなどのアクセサリーも外しておくことをお勧めします)
ワイヤーロックを好きな色にしておくとちょっと気分が上がります!!↑↑
ワイヤーロック、1000円以下で買えるのでいくつかあると助かりますよー。
(自転車仲間と走りに行く際も、複数の自転車を1つに固定するのにも使えます)
ただ、頑丈なハサミなどで切られてしまうとどうしようもないので、自転車盗難大国アメリカでは保険としてどうぞ。
|
2.NYの路上はパンク要素満載!パンク修理キットが手放せない
ニューヨークに住み始めて気になったのが路上に瓶やガラスの破片などがよく落ちているということです。
それも、落ちて割れただけではない、尋常ではない割れ方をしているのをよく目にします。
これ、自転車乗りには大きな問題ですよね。
そう、踏むとパンクするんです。
私のパートナーも、自転車仲間たちもパンク修理キットは常備しています。
|
でも楽しいアメリカ自転車ライフ!サイクリングの際に撮影した画像たち
色々不便なことや危ないことなど書いてきましたが、それ以上に自転車は楽しいです。
だからやめられない・・・。
最後にいくつか自転車で外出中に撮った写真を載せてみようと思います。
自転車仲間たちとセントラルパークを走るのが大好きです。
特に夏場は走りながら楽器の演奏などが聞こえてくるのでとても優雅!
何気にきついのがこのクイーンズボロブリッジ。
個人的に、ウィリアムズバーグブリッジよりしんどいのですが、どうでしょうか。
【クイーンズボロ橋】映画スパイダーマンのロケ地(NY)は自転車でも徒歩でも渡れる!
クイーンズボロブリッジを渡っているところです。
疲れすぎて自転車を押して歩く場合は徒歩レーンを利用しましょう。
交通量が多いマンハッタンを自転車で走行するのは骨が折れます。
路駐レーンの隣を通るときは、いつ車のドアが勢いよく開くかわからないので、ドキドキしています。
ロングアイランドシティにて。
摩天楼と、パートナーと自転車の影を入れたかったのですが、携帯で撮影しているので画像がしょぼいです。
夜景写真に関心のあるあなたはこちら→【NYの夜景画像】カメラ初心者がNYの夜の街で写真撮影してみた
イーストリバーに浮かぶルーズベルトアイランドに自転車で行った時の画像。
帰りは真っ暗でしたが楽しかった!!
お隣ニュージャージー州に行った時の画像です。
気温が35度ぐらいあり、汗だくになりながらハドソン川沿いを走ったのが忘れられません。
最後に有刺鉄線に絡みついたロングのカツラ写真で終わりにしようと思います。
(自宅近くなので自転車で通りかかるたびに気になるカツラ)
**************
盗難も多いし、荒い運転をする車が多いニューヨーク。
そんな場所での自転車走行はストレスも多いですが、楽しいこといっぱいです。
自転車で行ったから発見できた素敵スポットなども数知れず。
また、太ももを中心に体が引き締まるり、健康・美容・体形維持にもぴったりです。
どなたか、これを読んで自転車乗ってみようかなという方がいらっしゃったらうれしいです。
ではでは皆さん、良い1日を。
コメント