日本のこと 男性用の浴衣の作り帯|結び方わからなくてもOK!マジックテープで留めるタイプの簡単おすすめ帯 男性で、浴衣を着てみたいけれど帯が結べないというあなたに朗報! マジックテープで留めるタイプの簡単作り帯があるんです。 浴衣を着たいけれど帯の結び方がわからない男性へ ・彼女に浴衣デートをしようと誘われた ・海外に行く予... 2021.06.14 日本のこと
日本のこと 日本は部活やりすぎ・厳しすぎでまるで軍隊?海外で気付いた日本の中学部活動のブラック度 オリビアです。 日本の部活って厳しいですよね。 文化部はそうでもなくても、運動部は厳し目のところが多いんじゃないでしょうか。 私が中学時代部活でしごかれていた時は「こんなもんなんだろう」と思ってましたが、日本を離れてから振り返... 2021.02.27 日本のこと
日本のこと 海外でモテる日本人女性の特徴って結局どんなの?顔の特徴は?長い黒髪は必須? アメリカ在住のオリビアです。今日は日本在住日本人からよく聞かれることについて書いてみようと思います! 「ぶっちゃけ日本人女性は海外でモテるの?」「どんな外見の女性が人気なの?」このあたりです。結構聞かれるので。 ちなみに性格に... 2021.02.27 日本のこと
日本のこと 【海外で浴衣(メンズ)】外国人夫に浴衣を着せてみた!帯は定番貝の口で|男性用作り帯も紹介 オリビアです。 日本の花火大会や盆踊りのほとんどが中止になったと聞きました。 コロナのせいで楽しい夏のイベントが台無しですね~。 こちらアメリカもやはりこれまでの夏とは全然違います。 しかーし。 今年は夫が浴衣を着まし... 2020.08.25 日本のこと
日本のこと 【日本上げテレビ番組に疑問】海外に住んでみたらジャパンの存在感は意外と薄かった話 アメリカ在住オリビアです。こんにちは。 今日はアメリカに住んで「おや?」と思ったことの1つについて。 それは日本でよくやってる日本賞賛番組。 私も日本人だし、外国人に「日本スゴイ!!」と言われている番組はとっても嬉しいん... 2020.03.05 日本のこと
日本のこと 【海外(欧米)では日本式ぶりっこが通用しないという話】文化の違いは大きい こんにちは。オリビアです。 今回は「ぶりっこ」のお話です。 日本では今も昔もモテる条件の1つであるぶりっこ。男子にはモテても同性受けは非常に悪い「ぶりっこ」ですが、海外ではどうなんでしょうか。 今日はそんなお話。 ... 2020.02.26 日本のこと
日本のこと 【日本人(アジア人)は海外で若く見えるというのは本当?】アメリカ在住の私の体験 「日本人は海外で若く見られる」とよく聞きますよね。それは本当なのか?!アメリカ在住の私が、日本人(アジア人)の若見え理由について詳しく解説!! 2020.02.25 日本のこと
ファッション 【作務衣を愛する外国人】防寒対策に!NYの冬でも温かい!夫の部屋着はおしゃれ作務衣 こんにちは。夜更かし中のオリビアです。 現在午前4時。外の気温がマイナス5度のニューヨーク。今年は暖冬ですが、それでも夜中や明け方はそれなりに寒いです。 そんな寒い日にぴったりなのが作務衣。外国人の夫が愛用しているという話題で... 2020.02.21 ファッション日本のこと
日本のこと 【海外在住日本人のリアルなお正月】着物着て日本の正月っぽいことしてみた in アメリカ こんにちは。 オリビアです。 皆さんは年末年始はどうお過ごしでしたか? 私は風邪ひいて微妙にダウン、しかし元旦は無理やり着物で過ごしました! 私はアメリカ在住ですが、こちらの元旦は平日と何ら変わりません。 特別感がない... 2020.01.12 日本のこと
文化(アメリカ・NYC) 【げんきっす】毎日の黒酢習慣が私の海外生活を支えてくれているのかも こんにちは。 オリビアです。 現在ホリデーシーズン本番のニューヨーク。 クリスマスの準備で大忙し!! いつも気忙しいニューヨークでの生活ですが、最近はそれどころじゃない忙しさです。 でも元気に過ごせているのは毎日飲んでいる... 2019.12.24 文化(アメリカ・NYC)日本のこと