新元号「令和」が海外のニュースで報道される【ローマ字表記は”Reiwa”】

※当サイトには広告が含まれます。

英語全般

2019年5月1日から使用される元号が「令和」に決まりましたが、BBCニュースやABCニュースなどの海外ニュースでも早速その話題が取り上げられた模様。
 
日本では大きなニュースですが、海外でこんなに早く反応があるとは思っていなかったのでちょっと驚きです。
ちなみにローマ字表記はヘボン式で「Reiwa」とのこと。

「令和」ってタイプすると一発で変換できたこともびっくりだニャーー!(゚Д゚;)

BBCの記事に早速 “Reiwa”の文字!万葉集からの引用という説明も


 
BBCのニュースサイトを見ると、
見出しに “Japan reveals name of new imperial era will be ‘Reiwa'”と載っていました。
 
日本が新元号を「令和」と明かす・・・といったところでしょうか。
 
ちなみに、“name of imperial era”は「元号」という意味です。
 
 
記事の中では新元号「令和」の意味についても触れていて、
「令和」の「令」については”order” や “command”、「和」は”peace” や “harmony”と説明されていました。
 
 
また、今回の元号が万葉集の中から引用されていることについても、

It is for the first time taken from an old anthology of Japanese poems, the Manyoshu.

と首相の言葉として掲載していました。
 
日本人として、こうやって万葉集のことが海外に広がるのは嬉しいですね。
日本通の友人たちに色々突っ込んだ質問をされそうなので、万葉集のおさらいをしようかなと思っています(*´∀`*)

 

 
 

ABCニュースでも報道


 
ABCニュースのサイトを開くと今回の新元号に関して”Japan reveals Reiwa to be name of new imperial era ahead of Emperor Akihito’s abdication”と掲載されていました。
 

“Abdication”っていうのは「退位」という意味だよ!


ちなみに天皇陛下のお名前は「明仁」様ですが、アメリカなどでは”エンペラー アキヒト”と表現されています。

アメリカに移住してから、初めて「エンペラーアキヒト」とメディアで連呼されているのを聞いたた時は英語だとこんな感じで呼称するのか、と驚いた記憶があります。
 
 
 
 
ABCニュースの記事では、他にも新元号が1300年の時を経て万葉集から引用されていることや、新元号発表のタイミングが天皇陛下の生前退位の1か月前であることなどを伝えています。
 

新元号「令和」が海外のニュースで報道!まとめ


 
ニューヨークに移住するまで知らなかったのですが、アメリカでもたまに日本マニアみたいな人がいて「日本の元号」にすごく詳しかったりします。
または、そんなに詳しくはないけれど関心は持っていて、私が日本人だとわかると歴史や文化について色んな質問をしてくる人も。
 
今回の元号についても、あんな感じで報道されていると、日本人としてしっかり勉強しておかなくちゃいけないなと思いました。(-_-;)

 
さてさて。

個人的な意見ですが「令和」はなかなか良いんじゃないかと思っています。

しかしこれまで書類などで生年月日を書く際、昭和生まれはSで、平成生まれはHで表していたわけですけど、
令和生まれの人たちはR1.5.5とか書くわけでしょう?
中川のしょこたんもチラリと言っていましたが、令和の「和」が昭和の「和」と同じなので、ちょっと親しみやすいですよね。
 
 
 

こんな昭和な雰囲気って落ち着くな、なんて思っていたのに令和の時代を生きる人たちにとっては昭和なんて大昔なんでしょうね・・・。

あんた、化石か!!

万葉集を学べる漫画があるみたいYO

これを機会に万葉集をちゃんと学んでみようと思って探していたら漫画を見つけました。
私が子供の頃の「漫画で歴史を学ぶ」系の古くさい(失礼!)イラストと違い、今風でびっくりです。
 
学研なのでわかりやすそうだし、小中学生にはすごく(・∀・)イイ!!かもです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました