平成最後の日って英語でなんて言うの?Heisei eraって何?

※当サイトには広告が含まれます。

英語全般

平成最後の日を3月31日だと勘違いしている人が続出、とニュースで見かけました。
 
平成最後の日は平成31年4月30日(火)です。
 
新元号が始まるのは5月1日からですが、元号の発表日が4月1日ということで混乱を招いているようですね。
 
 
今、居住地のニューヨークから日本に一時帰国中の私ですが、実は私も勘違いをしていました\(^o^)/
 
「一応節目なので平成のうちに部屋をめちゃくちゃ綺麗に片づけなくちゃ!でも後数日しかない!!」と焦っていたのですが、家族との会話から平成が終わるのは4月30日だとわかり、ホッとした私です。

安心せずに今すぐ片付けろニャ――!!


今日は「平成最後」を英語でいうと?というテーマでお届けしようと思います。
では張り切っていきましょー!


「平成最後の~」を英語で表すと?


 
よくテレビなどで「平成最後の~~」と表現していますが、これを英語にすると、
 
The last ~ of the Heisei era.
The last ~ of the Heisei period.
 
などで表せます。
 
”the last”の部分は “the final”でも大丈夫です。
 
 
例えば、インスタグラム等のSNSで「平成最後の桜」「平成最後の春」などと書きたければ、

“The final spring of the Heisei period” 「平成最後の春」

“The last sakura of the Heisei era” 「平成最後の桜」

と表すことができます。
 
「桜」は英語でcherry blossomsですが、日本のことを少しでも知っている人には”Sakura”で通じます。
というか、私がわざわざ「Cherry blossoms」と表現しても”Sakura?”と返されることが増えてきました (;^ω^)
 
 
“The last days of the Heisei era”は「平成最後(の日々)」となります。
 

 

時代はeraやperiodで表す


 
もしかしたら、

さっきから”era”とか”period”って何よ?


と思っている方もいるかもしれませんが、時代を英語で”era”や”period”などで表します。
 
 
たとえば、
 
「新時代」“new era”となりますし、

「平成は1989年1月8日に始まった」と言いたいのであれば、
“The Heisei period started on 8 January 1989.”
となります。
 
 
そして「平成最後の日は2019年4月30日です」は、
“The last day of Heisei period(era) is April 30th 2019.”です。
 
 
 
“era”は日常会話でも結構頻繁に使うので覚えておくと役にたつと思います。
 

そういえば、まさに「NEW ERA」っていう帽子ありますよね!

 

おわりに


 
いかがでしたか?
 
平成最後の日に結婚式を挙げるプランとか、平成最後のお伊勢参りだとか、

「平成最後」「平成最後」って何なのよ!?


ってちょっと思ってしまったのは秘密ですが、まあ節目ですからね。
 
 
冒頭で触れた通り、せめて部屋の片づけぐらいはしておこうかなと思っています。
(普段が適当なので、年末大掃除ぐらい気合い入った片づけをしようと思います!!)
 
 
 
余談ですが、「平成最後」でワード検索した時の結果が面白いです。
 

 
「平成最後 しつこい」とか「平成最後 クソゲー」とか 笑
 

平成最後のクソゲーって一体何のこと? 笑

 
あなたは平成最後の日、何をして過ごしますか?
 
 
 
 
「令和最初の~」についての記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
令和の始まりに関する英語表現
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました