こんにちは!
ニューヨーク在住のオリビアです。
今日はニューヨークのローカルラジオ局についてお話したいと思います。
その名もLite FM!
“More music, More variety”が口癖(?)の面白いラジオ局です。
Lite FMのホームページはコチラ。
目次
ニューヨークで大人気のラジオ局Lite FM!デリでもタクシーでも!
ニューヨークに引っ越して来て数か月経過したぐらいの頃から聴くようになったのがニューヨークのローカルラジオ番組です。
106.7 Lite FM。
自分が聞くようになって気付いたのは、どこに行ってもかかっているのがLite FMということ。
近くのお高いバーガー屋でも、
近所のデリでも、
ドラッグストアーでも、
スーパーマーケットでも、
タクシーでも・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かかっているのがLite FMなんです。
本音を言ってしまうと、最初は「なんでこのラジオ局ばかりかかってるんだろう?」と思っていました(;’∀’)
同じような曲ばかりかかってるし(毎日1日中聞いているとわかりますw「またコレ?!」って思います笑)、特にめちゃくちゃ面白いというわけでもないし。(失礼)
でもどこに行ってもLite FMがかかっているものだから、「そんなに魅力的なのかな?」と私もLite FMをメインで聞くようになりました。
(夏はLa Mega 97.9を聞いて毎日踊ってますが)
そのうちに、流れているCMをマネしたり、”106.7 Lite FM”の声に合わせてDJになりきって発音してみたり、すっきりお気に入り(?)になってしまいました。
NYでは人気!デライラ(Delilah)というラジオ番組が結構面白い

夜8時から深夜1時まではDelilahという番組をしています。
ブロンドのロングヘアがトレードマーク(?)の白人女性、デライラ(名前です)によるトーク&音楽番組。
”Delilah’s dilemma”なんていうお悩み相談コーナーがなかなか面白いのです。
恋愛の悩みや友人との揉め事、家族との関係、将来の相談など、リスナーによる悩みは多岐にわたるのですがDelilah Mamaがやさしく、時に厳しく答えていきます。
実は、、、渡米直後はリスナーとデライラのやり取りがきちんと聞き取れなかった私。
デライラの言葉はいつも明瞭だけど、リスナーでモゴモゴ話すタイプの人が出ると「ん!?何て言ってるんだろう。なぜデライラはこんなに爆笑してるんだろう?」などと思いながら聴いていました。
でもいつの間にかリスニングスキルが上がり、クセのある話し方をする人の英語も聞き取れるようになって来てからは番組をより楽しめるようになってきました。
料理をしていてもお悩みコーナーが始まると、聞き耳を立ててしまったり!
デライラのアドバイスが至極真っ当なのでついつい聞いてしまうんですよね。
午前1時。
番組終了時にデライラが “Good bye, New York City”と言うと寂しくなってしまうほどお気に入りになってしまいました。
ヤバい・・・知らないうちにドハマリしてしまってますね・・・。
クリスマスシーズンのLite FMはクリスマスソングでいっぱい!!!
私は家にいる間はほとんど Lite FMをかけっぱなしの生活をしているのですが、
耳は聴いていたり聴いていなかったり。
でもクリスマスだけは別です。
(トークも変わらずありますが)クリスマスソングがガンガンかかるからです。
素敵な曲ばかりなので、11月末から12月25日までは外出している時以外は24時間かけっぱなしだったり。
私は眠りが浅く、よく夜も目が覚めるのですが、起きた時に好きな曲がかかっていると幸せです!!
また、クリスマスソングを聞きながら眠りにつくのも幸せだったり。
クリスマスシーズンにニューヨークに来られる方はぜひホテルなど宿泊先でLite FMを聞いてみてください。
アメリカの定番クリスマスソング25選【12月になるといつもラジオでかかっている洋楽】
家事をしながらNYの定番ラジオ局Lite FMを聴くとはかどる
さきほどもチラリと書きましたが、クリスマスシーズンとデライラのお悩み相談の時以外はものすごく真剣に聞いているわけではありません。
でも、このラジオ局ってBGMとしてもいいんですよ。
料理を作っている時、PCでネットを見ている時、洗濯ものを畳んだり食器を洗ったりしている時・・・
Lite FMがかかっていると安心します。

大丈夫かニャー?
また、CMでミュージカルの情報やメイシーズのセールなど、色々なお知らせが入るのでぼんやりと聴きながらも情報収集ができるのがいいんです。
アプリも!NYの人気ラジオ局Lite FMまとめ
なんと私はスマホにもLite FMのアプリを入れていて、日本に一時帰国している時も聞いています。
気になる方は “iHeartRadio”で検索してみてください。
これ聞いていると日本に帰国中でもニューヨークにいるような不思議な気持ちが味わえるのです。
今日は私のお気に入りのラジオ局の話でした。

最後まで読んでくれてありがとうニャ