アメリカに住み始めて数年という年月が過ぎました。
最初はカルチャーショックを受けていたようなことでも、最近はすっかり慣れてしまい何かが起こってもあまり動じなくなってしまいました。(鈍くなってきただけかも)
でも!
未だに「これってどうなの?」「こういうのアリ?」って思うことがいくつかあるので紹介したいと思います。
ラジオ番組でリスナーのトーク中に音楽やCMが入ることがある(でも謝罪など無し)
日本でいた頃はラジオ番組が好きでよく運転中に車の中で聞いていました。
日本のラジオ局はきっちりしていてCMまでに一旦きちんと話を終わらせるし、例えゲストとのトーク中であっても途中で尻切れトンボになってしまうことはありません。
ところが大雑把なアメリカではそこまで時間を気にして放送しているわけではなさそうで、リスナーが電話出演して話をしている最中でも突然CMが入ったり曲が流れだしたりします。
最初は「これは放送事故では・・・・?」とドキドキしていたのですが、CM明け、曲明けには特に何事もなかったように放送が再開されます。
(そしてその時には電話出演していたリスナーとは電話が切れており、パーソナリティーが一人でしゃべっている)
しかも、毎日ラジオを聞いているわけでもないのに、こういった場面には時々遭遇するのです。
たまに、お悩みコーナーなどでリスナーが自分の抱えている問題について語っている最中に突然CMが入って強制終了したりすることもあるので、あれはちょっとどうなんだろう?!と思ってしまう私です。
CMなどで競合他社をディスることがある
アメリカに住んでいると、テレビやラジオのCMで、ある企業が競合他社を持ち出してディスっているのを見聞きすることがあります。
日本では一切あり得ないことなので初めて見た時にはびっくりしましたが、
例えば携帯電話会社が競合他社と比較して「〇〇なんてやめてウチに乗り換えを!」みたいなことを言っていたりするのです。
日本人的には、それって営業妨害になるのでは・・・と思ってしまうのですがアメリカではこうやってCM等でライバル会社をディスるというのはそう珍しいことではありません。
有名処では「Beef事件」です。
これは大手ファストフードチェーンWendy’sのCMで、他社に比べると自社のハンバーガーに入っているお肉(パテ)は大きいですよというアピールをしたものですが、ディスリ方がちょっと・・・(;’∀’)。
CMの中で、他社のハンバーガーのバンズの上部分を持ち上げたらものすごく小さなパテが出てきます。
それに対しおばあさんが “Where’s the beef?”と何度もツッコミを入れるという内容です。
(マッチョでいかにもなオッサンではなくおばあさんを使っているところが・・・・・・・ですよねw)
それがきっかけでHIP HOP界を中心に “Beef”という言葉が使われるようになりました。
アーティストの間で起こるちょっとした揉め事のようなもので、歌詞の中で相手を軽くディスることをBEEFと呼ぶようです。
携帯電話会社やファストフードの他にも運送会社や精密機器メーカーなど、「え?そんなこと言ってもいいの?」と思うぐらい他社商品をけなしているCMを目にすることがあります。
他人を貶して自分を優位に立たせるというやり方は日本では歓迎されないので、未だに抵抗があります。
家電コーナーの洗濯機の洗濯槽がゴミ箱状態
家電を扱うお店にて、洗濯機の扉など開けてしまうと目を疑うような光景が待っています。
洗濯機は商品(売り物)なのに、食べた後のお菓子のパッケージはもちろんのことジュースまで捨てられていたりします。
ちなみに洗濯機だけでなく、冷蔵庫の中にもゴミが放置されていたりします・・・。
売り物をゴミ箱代わりに使うとはなんていい度胸なんでしょう・・・。
メガネが壊れてもすぐ新調できない
初めて知った時にはびっくりしたのですが、アメリカではメガネを作るとき、ものすごーく時間がかかります。
丸一日かかる、とか生易しいものではありません。
ひどいと数週間かかります。
メガネが壊れた!という事態になっても日本ではその日のうちに新しいメガネを手に入れることってそうそう珍しいことではないと思うのですが・・・アメリカではそうはいきません。
ここアメリカではメガネを買う前に眼科医による処方箋を手に入れなければならないのです。
そんなわけで、まず自分が入っている保険が効く眼科医を探すところから始めなければなりません。(補償内容を調べなければならないので一苦労です)
気に入った眼科医が見つかったら、電話で予約をします。
予約日に眼科を訪れると眼圧検査やら視力検査やらをしてくれ、処方箋をもらいます。
処方箋がゲットできたらメガネ屋さんでメガネを選びます。(アメリカは高い!)
メガネも日本のようにその日のうちにできるということはなく、大抵1週間や10日かかります。
そんな具合なのでメガネが壊れたりすると一大事です。メガネを新調する時に予備でいくつか買っておくのが良いでしょう。
ちなみに、眼鏡屋さんに常駐している眼科医に検査をお願いすると、検査後すぐにメガネ選びもできて便利ですし、時間短縮にもなります。
自国にものすごい誇りを持っている
アメリカ人は謙虚さがないのでは・・・と思うことが多々あります。
人と話をしていても、相手の口から「アメリカはやっぱり世界一だから」とか「偉大な国だから」というワードが飛び出すことがあります。
テレビのニュースなどを見ていても、世界中からアメリカに留学生がやってきているという話題の時にさらりと
「我が国の学校教育はナンバーワンなのでそれを求めて今日も世界中から学生たちがアメリカに入って来ています」などと言っていたりします。
それぞれ文化の違いというものがあるので日本のように過度に謙虚になる必要はないのかもしれませんが、それでもある程度の謙虚さは大事だよなあ・・・と思ってしまうこともしばしば・・・。
未だに「我々がナンバーワン」「偉大な国」「世界一」などと自国を褒め称えているのを見るとなんだかむず痒さを感じてしまうのです。
おわりに
「それって変じゃないの?」と思うことはたくさんありますが、今回は5つ書いてみました。
(逆に向こうから見ると日本も相当変わった国なのかもしれないですけどね。)
アメリカ生活をしていると「やっぱり変な国ー」と思うことに時々遭遇するのですが、それでもやはりアメリカの自由さは最高です。
それぞれの国の良さが認識できるようになったのは、アメリカに移住して良かったことの1つだなと思います。
コメント