【Weblio】英語の学習にオンライン英和辞書百科事典がおすすめな理由!重いけど我慢!

リーディング

あなたは英単語を調べる時どの辞書を利用していますか?

私は電子辞書を持っておらず、ずっと従来の紙の辞書を使用していましたが、最近オンライン辞書をメインで使うようになりました。

英和/和英辞書の Weblio です。

(取り扱い言語は英語だけではないので、オンライン百科事典サイト、と表示されています

 
オンラインだと外出先でもスマホで調べられるので重宝しています。

PCでもWeblioでよく英単語の意味を調べたりしているので、外国人のパートナーに「いつもそのサイト開いてるよね」と言われるようなりました。

 

Weblioはお使いの方も多いと思いますが、知らない方のために私が気に入っている機能について書いてみたいと思います。



Weblioでは調べた単語の学習レベルが表示される

私が気に入っている機能の一つに、検索した英単語の学習レベルが表示されるというものがあります。
 

どういうことかと言うと、例えば “impede” という単語を調べたとしましょう。
 
すると、impadeの学習レベルは

レベル:10

英検:1級以上の単語

学校レベル:大学院以上の水準

と出てきます。

 

レベルは一番下が1で、単語の難易度と共に数字が大きくなっていきます。

 

では、冷たいという意味の “cold”ならどうでしょうか?

 

レベル:1

英検:3級以上の単語

学校レベル:中学以上の水準

TOEIC L&Rスコア 220点以上の単語

だそうです。

 

このように、自分が知らなかった単語がどのレベルのものかがすぐわかるようになっているのです。

 

読書の時など、たまに意味を調べながら(毎回意味を調べるわけではないので)「ああ、これは難しい単語なんだな」と納得したり、「こ・・・高校生レベルの単語だと・・・・?!」と凹んだりしています。

 

でも、こうやって客観的に自分のレベルを知ることができるのは便利ですよね。

 



 

検索した英単語はWeblioのマイ単語帳に保存できる

人間はすぐ忘れる生き物です。

一度意味を調べたからと言って、ずっと脳内に単語が残っているわけではなく、あっという間に忘却の彼方へ消え去ってしまいます。

ただ、忘れてしまったからといってまた最初から調べるのは骨が折れますよね。

でも、Weblioでは調べた単語を保存することができるのです。

単語を追加というボタンをクリックするとマイ単語帳に保存されます。(これには簡単なユーザー登録が必要です)

 

この、マイ単語帳に保存できるのは無料ユーザーの場合200語までです。

でも、マイ単語帳の一覧ページを開くと便利さに驚きます。

単語

発音

主な意味

例文

レベル

登録日

学習状況

が全て表示されているのです。

つまり、そのページを開けばすぐに復習ができるというわけです。

 

ちなみに、単語の発音のみならず例文もネイティブによる音声が聞けるようになっているので便利です。

 

Weblioでは無料で英語力診断(語彙力診断テスト)が受けられる

Weblioでは語彙力診断のテストが受けられます。

総合診断、TOEICテスト、英検、大学入試、TOEFLテストからお好きなものが選べます。

私は総合診断、TOEICを利用することが多いです。

 

たとえば、総合診断なら問題が25問、テストは約2分半で完了し、とってもお手軽です。

試験が終わると、すぐに結果が出ます。

 

そこで得られる情報は、

レベル、推定語彙数、称号、grade、回答時間、スコアです。

 

称号が結構面白くて、スコアによって初学者、研修生、努力家、中級者、優等生、特待生、上級者などが与えられます。

 

他にも飽きない工夫がされており、スコアランキングや自分のテストの結果の推移や診断テストの推移などがわかりやすく表示されていて、見ているだけでも面白いです。

(スコアランキングでは他の人(上位者など)の点数を見ることができ、自分も頑張ろうという気になれますし、自分がランキング上位に表示されたりするとすごくテンション上がります!)

 

Weblioにはプレミアムサービスがある

私は無料ユーザーなのでプレミアムサービスは未知のものなのですが、プレミアムサービス(300円/月)に入ると、使い勝手がぐんと良くなるようです。

 

・語彙力診断無制限使用

・登録可能単語数20,000語

・単語帳フォルダ数200個

・広告非表示で表示速度が大幅アップ

・辞書のカスタマイズ

・お得な優待特典

がゲットできるとのこと。

 

登録可能単語数が200から20,000に増えるというのは便利そうで良いですよね。

月300円だし、検討してみようかな。

 

デメリット!Weblioは重い!遅い!

なかなか使いやすくて気に入っているWeblioですが、何か文句を言うとしたらその重さです。

とにかく重い。

PCの動きが遅くなるのでたまにイライラします 汗
初めて使う人は「何これ!」って思うかもしれませんが、この重さは普通です。

 
 

重いけど使いやすいオンライン英和辞典Weblio!おわりに

今回は、私が毎日のように使っているオンライン百科事典サイトWeblioをご紹介しました。

以前に比べると重くなったのが残念な点ですが、まあ我慢できる範囲です。

 

英和/和英機能のあるオンライン辞書は他にもあるのですが、今のところWeblioが1番かな、と思っています。

(掲載例文なども使いやすい文が多いです。)

 

数年前に本格的に使い始めたのですが、今後も継続して使用するつもりです。もし、あなたが良いオンライン英和辞書はないかなーと探しているのであれば、ぜひ試してみてくださいね。

 

追記!
Weblio(ウェブリオ)にオンライン英会話まで登場した!!

ウェブリオ

コメント

タイトルとURLをコピーしました