こんにちは!
オリビアです。
風が冷たくなり、コートが手放せない季節になるとメトロポリタン劇場のオペラの季節が始まります。
でもどんな服装で行けばいいの?ドレスコードってあるんだっけ?ってちょっと迷ってしまいますよね。
私自身オペラが好きでたまにMET(メトロポリタン歌劇場)に行くのですが、初めて行くことが決まった時にはどんな服装にしよう~とものすごく迷ったものです。
今回はオペラに初めて行くけれど服装どうしたらいいの?!という方に、METの様子をお伝え出来たらいいなと思います。
目次
NYのメトロポリタン歌劇場 基本的にはドレスコードは無し!
他のオペラ座のことはよく知らないのですが、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場は特にドレスコードはありません。
私も年に1回程度はMETでオペラ鑑賞をしますが、来場者の服装は千差万別。
101匹わんちゃんに出てくるクルエラのようなゴージャスなファッションの人から、
登山の帰りに寄りました、みたいな服装の人まで本当にそれぞれ。
ですが、私個人の考えとしてはせっかく脱日常をしに行くのですからオシャレを楽しむのが良いのではないかと思います。
きっと多くの人が脱日常を期待してあのゴージャスな空間に行くわけですから、雰囲気を壊さないためにも、自分自身オペラの世界に酔いしれるためにも、ちょっといつもよりオシャレしていくのがおすすめです。
安い席だけどお洒落がしたい!!ドレス姿はOK?
お高い席はそれなりの服装の人が多いですが、ドレスサークルやバルコニー席、ファミリーサークルなどの所謂お安い席でオペラを見る場合、どんな服でいけばいいのか悩みますよね。
でも答えは「好きな服装でOK!!!」です。
もちろん可愛いワンピースを着て行っても全く問題ありません。
私も初めてのMETオペラは安いバルコニー席をとったのですが、行く前はものすごく頭を悩ませました。
高い席ならばそれなりの服装をしていけば良いのでしょうけど、安い席の場合何を着ればいいのか本当にわからなくて。
張り切ってゴージャスな服装で行ったら「あんな安い席なのに気張りすぎでしょ!クスクス」なんて周りに笑われるかもしれない・・・。
しかしながら、せっかくなので雰囲気を味わいたい!!
ということで結局ちょっと華やかなワンピースを着て行ったのですが拍子抜けするほど目立ちませんでした!!
周りの人の服装も本当に様々。
服装はドレスサークルもバルコニーも似た感じで、多い順から、
・ちょっと気を遣ってオシャレをしてきた人
↓ ↓
・セーターにジーパンなど本当に普段着のまま来たような格好の人
↓ ↓
・フワッフワのコートにロングドレスとゴージャスに決めてきた人
という感じでした。
ちなみに上の2パターンが最も多く、最後のゴージャスロングドレスは上の方の席ではほとんどいませんでした。
連れ立って来た若い女の子数名ぐらいでしょうか。
でも普通の可愛い/キレイ目ワンピースの人は結構多かったです。

どんな格好でも馴染んでしまうのがニューヨークの良いところ!
ニューヨークの人は周りの人がどんな服を着ていようと全く気にしません。
ですから、安い席でもお好きな格好でオペラを楽しんでくださいね(*´∀`*)
METのリーズナブルな席でも浮かないワンピ紹介
「どんな服装でもOK!ワンピでもOK」とわかっていてもまだ心配!
安い席なのに気合い入れておめかしして、周りから浮いてしまったらどうしよう!?と思っている方もいるかもしれません。
私も同じように思っていましたから気持ちはよーーーくわかります。
でも行ってみるとわかりますが、ニューヨークでは皆それぞれ好きな格好でオペラを楽しんでいるので、少々頑張って行っても問題ありません。
が、ここではちょっぴりオシャレしても悪目立ちしないワンピースをご紹介します。
参考までにどうぞ。
ニューヨークにはドレスを扱っているお店がたくさんあるのですが、日本で調達していく場合はネット購入が便利!

楽天はお買い物ごとにポイントがたまるからお得だよ!
●リーズナブルなのに安っぽく見えない!パフスリーブワンピース
|
楽天で見つけたこちらのワンピース、なんと8000円代です。
オシャレだしパフスリーブがとても魅力的なワンピース。
・ブラック
・ラベンダー
・パールアイボリー
・ネイビー
・サーモンピンク
・ラズベリー
・スモーキーグリーン
・オリーブ
8色展開なのできっとお好きな色に出会えるはず。
寒いので上に何か羽織ると思います。
そしたら全然目立ちませんのでご安心を。
●ウエストのリボンがとっても可愛いワンピース
|
結婚式でも使えそうなこちらのワンピースもおすすめ。
ドレス上部の透け感が素敵ですよね。
オペラだけじゃなく、ちょっとした食事などにも着られそうなワンピ。
●膝下丈でブラック!綺麗だけど目立たないドレス
|
ブラックのしっとりしたイメージのワンピース。
品があって綺麗だけど、悪目立ちしないのでどの席にいても大丈夫。
(もちろんお高めの席でも問題ありません)
例えファミリーサークルでも上に羽織ものを着れば NO PROBLEM.
ちょっとお高い席でも馴染みそうなドレス紹介
高い席にはものすごーく高価そうな装いで来ている方がたくさんいます。
だからあまり貧相な格好はしたくないけど、日本からドレスを持って行くのに飛行機の荷物トラブルに巻き込まれたら困るからあまりに高価なものはちょっと・・・、
という方のために、そこそこリーズナブルだけどゴージャスに見えるドレスをご紹介します。
●ハイウエスト切り替えがスタイルを良く見せるロングドレス
|
ロングドレスの良いところは、足元にこっそりタイツやレギンスを重ねられるところです。
メトロポリタン歌劇場は真冬でもゆるーく冷房が入っています。
細身の人や寒いのが苦手な人には厳しい寒さとなっていますので重ね履きが可能なロングドレスはおススメです。
そして日本人だと特に「その場で浮いてしまうことに抵抗を持っている人」も多いと思うのですが、
これぐらいのデザインのロングドレスなら浮きません。
気温や曜日によってもロングドレス着用率に多少差が出るのですが、たとえ少ない時でもこういうドレスなら問題無しです。
フレアスカートなので下に何か履いていても目立ちにくいですし、シンプルなのに可愛いデザインなのでどんな女性にも似合うはず。
●ネイビーのロングドレス
|
こちらもロングドレスです。
落ち着いた印象ですが、光沢がある素材なので華やかに見えます。
さらにバッグやアクセサリーでいくらでも豪華に演出できるドレス。
前回オペラ鑑賞に行ったときに丁度これに似たドレスを着ている女性がいたのですが、リンカーンセンターの雰囲気に合っていてとても素敵でした。
●ストレッチサテンのロングドレス
|
こちらのロングドレスはストレッチ素材なので長時間着ていても体に負担がかかりにくいのが特徴。
ロングドレスだけど派手ではなく上品に着られるタイプですね。
でも、ラメとスパンコールが散りばめられているので華やかです!
このタイプのドレスは20代女子はもちろん、60代以降でも素敵に着られるデザイン。
しっとりと優雅に演出。
●胸元のレースが可愛い!リーズナブルだけど高級感のあるワンピ
|
こちら2万円切っていますが、もう少し高そうに見えるドレスです。
丈も長い目なので歩いた時や座っている時に優雅に見えるのが特徴。
またウエストの後ろは目立たないゴムになっているので普段ドレスを着ない人でも比較的楽に過ごせます。
●上品だけどキュート!
|
ネイビー
ワインレッド
ゴールド
ブラック
4色展開のこちらのドレスは上が透け感のあるレースになっています。
ウエストのリボンが可愛いですし、レースの袖が肘まであるので秋冬にぴったりのデザイン。
楽天の人気商品です。
メトロポリタンオペラ!実際にこれで行ってます!私のドレス紹介
今手元にあるものだけなので2枚しか載せられないのですが、実際にオペラに着て行ったことのあるものです。

こちらは2度目?のオペラに着て行ったものです。
1度目に膝丈ワンピで行ったら会場内のクーラーにやられてものすごくひどい風邪をひいたので、その次はロングドレスにして下にインナーを履こうと決めていました。
2回目、晴れて下の方の席を取れたこともありロングドレスで。
薄手インナーを履いて風邪対策をしていたので、冷房にも負けずオペラを楽しむことができました。
もう1着がこれです。
3回目のオペラがこれでした。
膝丈のワンピースですが、七分袖なのでどうにか風邪を引かずに済みました。
真っ黒ですが、全面キラッキラなので気に入っています。
今回ご紹介するのはこの2着のみですが(残りは日本に持って帰っていたり、クリーニング出してたり)、
また機会があれば追加しますね。
メトロポリタンオペラin NY!服装どうすればいいの?まとめ

今回はニューヨークのメトロポリタンオペラで着られそうな服装をご紹介しました。
メトロポリタン歌劇場は本当に豪華です。
何度行ってもその雰囲気に酔いしれてしまうほど素敵な場所なのでぜひオシャレして行ってみてください。
よい時間を♪