こんにちは!
オリビアです。
たまにニューヨークに遊びに来た友達に「英語のために地元のニュースを見たいんだけど、どれがおすすめ?」と聞かれることがあります。
というわけで、今回はニューヨーカーが見ているニュース番組を紹介しようと思います。
ニューヨーカーが見ている地元ニューヨークのニュース番組

ここではニューヨーカーが日常的に見ているニュース番組をご紹介します☆
各番組ウェブサイトでは動画も見えるのでニューヨークにいなくても視聴が可能です!
ウェブサイトも載せておきますのでぜひチェックしてみてください。
ニューヨークのニュース番組①NY1(ニューヨークワン)
NY1のウェブサイトはこちら→NY1.com
NY1(ニューヨーク・ワン)は、アメリカ・ニューヨーク州にある地域情報の放送に特化した24時間ケーブルテレビ局向けのニュース専門放送局。
個人的に私が一番よく見ているニュースはNY1です。
ニューヨークのニュース番組②NBC NEW YORK
NBC4のウェブサイトはこちら→NBC New York
ロックフェラーセンターの中にスタジオを持つWNBC。
1941年創立のWNBCはニューヨーク市を中心としたエリアを対象に放送を行うNBC Owned Television Stations傘下のNBCの系列局。
4チャンネル。
ニューヨークのニュース番組③FOX5 New York
FOX5のウェブサイトはこちら→Fox5ny.com
ニューヨークに住んでいない人でも知ってる人が多いんじゃないかと思うFOX5。
ニューヨークでも多くの人が見てると思います。
夫も見てるし、友達の家に行ってもよくかかってるし。
ちなみに私はBaruchのファンでした☆
ニューヨークのニュース番組④PIX11 News
PIX11のウェブサイトはこちら→pix11.com
実はこちらのニュースは私自身ほとんど見ないのであまり知らないのですが、ニューヨークのニュース番組です。
知らなさ過ぎて書くことがない・・・と思いさっき見てたのですが、結構面白かったです。
よかったらチェックしてみて下さい。
英語のニュースは最高の教材!NY訛りも覚えられるかも!

私は以前、英語の勉強のためにニュースをすごく見ていました。
最初は非ネイティブ向けのニュース、VOAから始めたわけですが、当時はそれさえ聞き取れず苦労しました。
リピーティングとシャドーイングを徹底的にやっていたら徐々にニュース英語に慣れて来て、VOAから卒業することができました。
私のシャドーイング体験談はこちら↓
英語の勉強にニュースをおすすめすると「難しい!」と言う人がたくさんいますが、大丈夫です。
ニュースでは今話題のことを取り上げるし、その話題が下火になるまで繰り返し出てくるので英語の教材としては最高。
語彙も知識も増えるので英語の勉強をしている人はぜひニュースを取り入れてみてください☆

NYの番組ばかりご紹介しているので、
ニューヨークのアクセントに興味があるあなたにもオススメ!
ニューヨーカーが見ているニューヨークのニュース番組まとめ

今回はニューヨークのニュース番組をご紹介しました。
これらのニュースを見ていると、今ニューヨークでホットな話題は何なのかがすぐわかるので面白いと思います。
ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント