シャドーイング

【英語脳の作り方】大人でも独学で英語脳を鍛える方法!米国在住者おすすめ!

アメリカ在住、オリビアです。 英語を勉強している方なら一度は「英語脳」という言葉を聞いたことがあると思います。とはいえ具体的な英語脳の作り方を知っている方はあまり多くないかもしれません。特に「語学は子供のうちからやらないといけないっ...
文化(アメリカ・NYC)

【ハニーナッツチェリオ】NY在住の私が思う一番美味しいシリアル! アメリカの定番朝食

皆さん、シリアルは食べますか? 忙しい朝に、シリアルは大助かりですよね。 日本にいた頃は年に数回しか食べなかったシリアルですが、ニューヨークに住み始めてから月に2~3回は食べるようになりました。 アメリカにはまるでお菓...
おすすめ海外ドラマ

フルハウスのスピンオフ、フラーハウスで英語の勉強をしよう【海外ドラマ】

フラーハウス 1stシーズン 前半セット(1~7話/2枚組) アメリカでは1987年から8年間、そして日本では1993年から4年間にわたり放送していた大人気海外ドラマ、フルハウスをご覧になったことのある方は多いのではないでしょう...
文化(アメリカ・NYC)

アメリカの航空会社を利用したら色々スゴかったという話|日系航空会社最高

日本はサービスが優れているとよく言われますが、それは米国に移住してから嫌というほど実感するようになりました。 例えば航空会社。 アメリカに住み始めてから日米を行き来することが増え、移動の際に米国の航空会社を利用することが多くな...
英会話

効果的に留学する方法って?海外に住むと自然に英語は上達するの?

「Aさんって、子供のころアメリカに住んでたらしいけど英語あまりできないよね」「B君は、1年間留学してたらしいのに英語の発音イマイチじゃない?」 日本で住んでいた頃、このような言葉を何度も耳にしました。・留学したら英語がペラペラになる...
文化(アメリカ・NYC)

【春節(旧正月)in ニューヨーク】チャイナタウンでLuna New Year! 獅子舞に会いに行こう

ニューヨークに住んでいると、色んな国のイベントに出会う機会がありますが、 中でも面白いのがチャイナタウンで行われるLuna New Year,中国旧正月(春節)です。 通常、旧正月にはチャイナタウンで大規模な春節イベントが行われ...
おすすめ海外ドラマ

【英語学習に海外ドラマ】ベター・コール・ソウル(Better Call Saul)がオススメ

ソフトシェル ベター・コール・ソウル SEASON 1 BOX 好きな海外ドラマはいくつかありますが、ここしばらくのドラマで一番ハマったのは何といってもブレイキングバッド(Breaking Bad)です。 元々犯罪モノは好きで...
文化(アメリカ・NYC)

ニューヨーク在住者の年末年始(お正月)の過ごし方|あの気温の中カウントダウン?

オリビアです。 年末年始にニューヨークというと、タイムズスクエアのカウントダウンをイメージする方が多いかと思います。しかし、ニューヨーク在住の私は一度も年越しのカウントダウンに参加したことはありません。ちなみにニューヨークの友人たち...
英会話

【英会話で毎回聞き返されるのはなぜ?】それは〇〇のせいかも?!話す時に気を付けること

  ・海外旅行中、タクシーの運転手さんに行き先を告げても "What?"と聞き返される ・友人間での会話でもよく聞き返される ・初対面の人にはほぼ伝わらない 口を開く度に相手に聞き返されて、英会話恐怖症になっているあなた。発音はそんなに悪...
アメリカ国内旅行

海外ドラマの「ロズウェル -星の恋人たち」が好き過ぎて現地に旅行してしまった話③ UFOミュージアム

ロズウェル/星の恋人たち シーズン1<SEASONS コンパクト・ボックス> 楽天で購入 これは 海外ドラマの「ロズウェル ー星の恋人たち」が好きすぎてロズウェルを旅行してしまった話②UFOフェスティバル の続編です。 ...
タイトルとURLをコピーしました