オリビアです!
英会話の練習って相手がいないとできないと思い込んでいませんか?
周りに英語スピーカーが誰もいない、外国に行ったことがない、英会話スクールにも行っていない・・・
こんな状況でも英会話は上達することができます。
というわけで今回は“英語を話す相手がいなくても効果が期待できる練習法” をご紹介!
英語を話す相手がいなくても問題無し!独り言英会話上達法
早速ご紹介しますが、これは多少孤独ですし、
我に返ると「何やってんだろ・・・自分」と情けない気持ちになってしまうかもしれないので、
本当に英会話上達を望んでいる人だけにおすすめしてします 笑
では「英会話パートナーなんていないけど、絶対に一人でも上手になってやる!!なりふり構っていられない!」という切羽詰まった意思の強い方だけお進みください。
独り言上等!1日1回は一人で英語を話す時間を作る
・英会話のパートナーがいない
・英語圏以外の場所に住んでいる
・自発的に機会を作らなければ英語を耳にすることさえない・・・
こんな状況で悩んでいる人も多いのでは?
そんなあなたは、独り言でいいので「英語を話す時間」を確保することが大事です。
やり方はシンプル。
これだけです。
話す内容は何でもいいです。
朝にやるのであればその日の予定などでも構いませんし、夜にするのであれば1日に起きた事を話すのも良いでしょう。
それ以外にも、
見た映画の話、
今あなたが一番楽しみにしている出来事、
昨夜みた夢の話、
飼っているペットのこと、
その日に食べたもののこと、
あなたが一番関心のある事柄など、、、、
本当に、内容は何でも良いのです。
カタコトだから5分も一人で喋っていられない・・・なんて思ってしまう方もいるかもしれませんが、
文法は気にせずとりあえずやってみてください。
考えてみてほしいのですが、カタコトだろうと何だろうと、英語スピーカーの人と対面している場合話さなければ会話になりません。
「話すことを習慣にする」ことからスタートしましょう!!
TOEICの点数が満点でも、話し慣れていないとぎこちない話し方しかできません。←本当の話です。
反対にTOEICなどの試験を受けた事がなくても、普段から話し慣れている人はスムーズに会話ができるのです。
緊張感も大事!鏡に向かって英語の独り言も効果的

私自身は孤独な独り言練習法を続けていましたが、人によっては抵抗があるという場合もありますよね。
そんな場合は「鏡に向かって一人で喋り続ける」という方法もあります。
こうすると独り言ではなく、誰かと会話をしているような感覚を得られるんだとか。
(なんだか危ないゾーンに入って来ている気がしますが、英会話上達のためなのでがんばって!( ノД`)
話すトピックを決め、タイマーをセットし(2分か3分程度)、ノンストップで話し続けるというやり方です。
ここでは、話している時に、顔の表情や口の動き、ボディランゲージなどにも注目すると効果が期待できると言われています。
鏡に向かって2-3分ほど、ノンストップで話し続ける訓練を毎日続けると、徐々に「話すことに慣れ」てきます。
自分の言葉で表現するという訓練をし続ければ、実際の会話の時にも言いたいことがスムーズに出て来るようになります。
初めのうちは、ノンストップで話し続けるのは大変かもしれませんが、無言にならないように気をつけつつ、文法を気にしすぎず話すことだけに集中して実践してみてください。
独り言英語練習法総仕上げ!英語のラジオやテレビにツッコミを入れ続ける
沈黙せずに3分なり5分なり、一人で話し続けるようになったらスピーキング力は確実に上がっています。
そうなったら次はラジオでもテレビでも構わないので英語音声の番組を聞くようにしましょう。
テレビやラジオで語られている内容を聞き取って、それにツッコミを入れるというのがこの練習法です。
関西人の方が得意かな。
というか、別に突っ込まなくてもいいのでとりあえず何か反応をする、というニュアンスの方が正しいかもしれません。
私もこれ、よくやりましたよ。
CMなどで「○○店でクリアランスセール開催中!!!」なんて言っていると
「じゃあ、今すぐ行くわ。あ、今深夜の1時だった!」とか、
トークショーで「今日のゲストは〇〇さんです。メッセージ、どんどんお寄せ下さい」という発言には、
「いや、でも番組あと15分ほどで終わるけど!!」、
ある有名人がイベントでニューヨークに来るという告知では
「えーーー?!本当に?!絶対会いに行く!!何日だっけ?」
↑私はこんな感じでCMや番組にツッコミ入れたり、返事したりしていました・・・。
とりあえず、”I see” みたいな簡単すぎるものを避け、具体的にコメントするようにしていました。
一人で寂しいとか、馬鹿馬鹿しいとか、そんなふうに見えるかもしれませんが、これをやっていると瞬発力が養われます。
自分一人で英会話すると先が見えがちで(だって自分で会話を作り出していますし)、無意識のうちに自分にとって都合の良いストーリーをつくってしまいがちですが、
この練習法だと相手(CMやテレビやラジオの司会者など)がいるので予想不可能な会話(ツッコミ?)を楽しむことができます。
これがアホらしそうに見えて、意外に効果があるのです。
私もやっていた英語独り言練習法!実際に効果はあった?
はい、効果はありましたよー。
先ほども書きましたが瞬発力が身につくため、実際の英会話の時に無駄な沈黙を作らずすぐに相手の発言に反応できるようになります。
会話は勢いが大切ですから、相手の言葉に瞬時に反応できるようになることはとても大事です。
例えばあなたが「昨日休みだったから4本も映画観ちゃったんだよねーー」と誰かに話したとして、
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、そうなんだー」だったらそれ以上会話が弾むことはないですよね。
それと同じで、できれば相手の次の発言を誘いそうなコメントをするのがコツです。
実は私、大昔は相手の言葉に対して”Oh, I see”ぐらいしか返せなかった時期がありました。
あの時の会話の弾まなさったら!!
でもテレビやラジオをつけっぱなしにしておいてツッコミ入れまくる練習(?)をしていたらいつの間にか自然な返しができるようになってきました。(その時は1人で寂しかったのでやってただけなんですけどね。)
家の中でブツブツブツブツ言っていたのは今思い出しても微妙ですが、その過去があるから今があるんだと思っています。
アプリもおすすめ!

バカバカしいけど効果ある!話す相手がいない場合の英会話の練習法!まとめ
今回ご紹介した英語独り言練習方法、馬鹿馬鹿しいけれど確実に効果はあるのでぜひやってみてくださいー。
個人的には3つ目の方法がよりおすすめです。
返事をしたいタイミングで返事をして、ツッコミ入れたいタイミングでツッコミを入れるだけで良いのに、必ず上達するこの方法。
もちろん上達するまで続けなければいけませんが、気楽にできるところが良いですよね。
ちゃんと誰かと話したい!という場合はオンライン英会話もおすすめ。

コメント