オリビアです。
突然ですが、あなたが英語を勉強している理由は何ですか?
・留学したいから
・仕事で海外に行く機会が多いから
・海外旅行で不自由なくコミュニケーションを取りたいから
色々な理由があると思いますが、それらの王道目的以外にも「英語を話してモテたいから」という人もいるのではないでしょうか。
実は、私も学生の頃そういった不純な動機がなかったわけではありません(アハハ)
決してモテるために英語を始めたわけじゃないけれど、英語が立派なモテ要素だとわかってからは、もうちょっと人気者になってやろう!と思ってやっていたところはあると思います 笑
何せ、冴えない地方都市に住んでいてインターナショナルとは無縁な学校生活だったので、ちょっと英語ができるとかなりモテたんです。
そんなわけで、今回は、
・英語が話せると無駄にモテる
・パーちん系男子でもモテる
・モテるために英語を始めたい人におすすめの教材(本)は?
という非常に俗っぽいお話です。よろしく!!
英語が話せたおかげでモテたエピソード

今に比べると、学生時代の私の英語力は非常にショボいものでした。
でも、他の生徒に比べると英語力が少し高かったことと、発音が良かったという理由から、完全に「英語ができる人」認定されていました。
今はどうかわからないですが、当時の地方都市の学校の英語教育はとてもお粗末なもので、先生ふくめ生徒もバリバリの日本語訛りの英語で授業をやってたんですよ。
ここアメリカでは英語ができるのは当たり前ですが、日本だとちょっと英語力があるだけでいきなり”すごい人認定”。
他にこれといって特技なんてなかったのに、これでもか!というほどモテていたんですね。
(英語の威力!)
同学年はもちろんのこと、年上男子からも可愛がってもらえたし、年下男子からも慕ってもらえるというなかなか楽しい学生生活を過ごしました。
学生時代のドキドキイベント「告白」も結構されましたよ~。

なんとなくモテるようになると、英語とか関係ない感じの子たちからもモテるようになってくる不思議
うーーーん・・・控えめに言ってもあの時はモテモテでキラキラしてたなーー。
(今は既婚なのでそういう「モテ」は無縁)
当時は「英語がちょっとできるってだけでこんなに人気者になれるんだ!」と感心したのを覚えてます。
帰国子女で英語ができるパーちん系男子もモテていた!
ついでに言うと、クラスにいた1人の男の子も英語ができるという理由でモテていました。
彼は不良っぽい子で、一般的に学校でモテる男子のタイプ「爽やか」「親切」「かっこいい」「頭がいい」などとはちょっと違っていました。
イメージするなら、今日本で大人気のアニメ東京リベンジャーズのパーちんみたいな感じ。
祝6万フォロワー突破!!!
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) October 13, 2020
参番隊隊長パーちんと参番隊隊長代理ぺーやん、3+3=6ってことで2人の初カラーです!
パーちん「3たす3がなんで6になるんじゃボケェ!」
ぺーやん「パーちんの脳ミソはスポンジだぞコラァ!」
(和) pic.twitter.com/hAoZM1L7sm
↑パーちん(左の人)
そのクラスメートはボッチではなかったけれど、クラスの男子とも積極的につるむタイプではなかったので一匹狼のような雰囲気の男子でした。
ところが、帰国子女だったため「英語ができる」「英語の質問をすると一応答えてくれる」という理由から女子からはモテてました!!

「話してみると結構やさしいよ」
「英語ができるってすごいよね!」みたいな感じでモテモテ。
そのクラスメートは遅刻か欠席ばかりだし、先生には態度が反抗的だし、授業中も昼寝ばかりしてるような男子だったのに、英語ができるってだけでモテてたんですよ。
英語の威力よ・・・笑
モテるために英会話を始めようと思っているあなたへ
モテたいけれど、運動は得意じゃないという人いますよね。
他に特別な特技もないし・・・と。
英語はまだ得意じゃないけれど、海外に興味あるし、英語を勉強してモテたいなとお考えの男子諸君(女子でもいいんだけど)。
がんばって英語話せるようになりましょう!!
英語ができるとモテます!!(断言)
異性からはモテ、同性からも「英語教えて~」とモテます。
もちろん「モテ」以上のものが得られます。
・(同性含め)周りから一目置かれる存在に
・今から勉強しておけば海外旅行でも大活躍
・留学の道も!
・恋愛の幅も広がる!(国際恋愛・国際結婚等)
・仕事の選択肢も増える
・どこでも生きていけるようになる
「どこでも生きて行けるようになる」というのは少々大袈裟ですが、英語が通じる国では間違いなく住めるようになりますよね。
兎に角、「モテたいから」という一見不純な動機でも、一旦英語をマスターしてしまうとその後の人生は大きく変わるはず!!
「そんなこといっても、まだそんなステージにないよ。ネイティブっぽい発音もできないし!」というあなたにおすすめの教材(っていうか本ですね)をご紹介します!
モテるために英語を勉強したい英会話初心者におすすめの一冊!これを極めろ
この本が私の超絶おすすめの1冊です。
ちょっと古いけれど、アマゾンでベストセラー1位になっている英語(英会話)学習の本です。
学校の英語では習わないけれど、アメリカだと幼児でも普通に使ってるような言葉が満載なんです。
つまり、このCD聞いて本読んで表現をたくさん覚えるだけでいきなりネイティブ英語に一歩近づけるというわけです。
「ガキんちょが使ってる言葉か・・・」なんてガッカリしないでください。
だいたいね、いきなり海外行って、子供でも使ってるような言葉がまったく理解できないとかなり凹みますから 汗
この本では、アメリカの小さな子供が使っている言葉から、ネイティブスピーカーの大人たちが日常的に使っている表現がわんさか紹介されているので、お堅いテキストが向かない方にはぴったりです!!
私はこれがボロボロになるまで聞き込んで、使い込んだおかげでめちゃくちゃ上達しました。

ポイントは、口をついて出てくるまで音読を続けること。
そのうちに、このシチュエーションにはこの表現・・・というふうにさらりと表現が口から出るようになるので、そこまでやり込むと、「話せてる感覚」が自覚できるようになるはず。
「英会話なるほどフレーズ100」には音声がついてるので、聞きながらマネするのも上達の秘訣です。
英会話なるほどフレーズ100は基本的にやさしい内容ですが、この1冊を本気で使い倒せば英会話力はかーなーり上がるので覚悟してほしいですね。
既にお気に入りの本などがあるのであれば無理強いしませんが、まだ「モテ計画段階」なのであればこの本はおすすめです。
モテ人生の第一歩、踏み出しましょーー。
まとめ!英語を話せると無駄にモテる!モテるために英会話を始める方におすすめ教材
今日はかなりチャラい話題でしたが、英語ができると人生が変わるというのは本当です。
私も英語ができなかったら国際結婚もしてないし、アメリカに住むこともなかったはず。
ついでに言うとスペイン語を勉強することもなかったと思います。
せっかくなので英語をマスターして人生の幅を広げましょう!
オンライン英会話もおすすめ★こちら、24時間営業のオンライン英会話スクールです↓↓
コメント