文化(アメリカ・NYC) 【ビーツ】栄養素や簡単な食べ方など紹介!食べる輸血はやはり最強! アメリカ生活中に数日おきに食べているのが、ビーツ。「食べる輸血」と呼ばれている野菜なので、気になっている人もいるのでは?この記事では、私の大好物「ビーツ」の栄養素やおすすめの食べ方を紹介します。 2019.07.08 文化(アメリカ・NYC)
文化(アメリカ・NYC) 【ラッシュガード】水着の上に着るものもオシャレで可愛く!レギンスも紹介 昨日水着に関する記事(【インポート水着】友達と被りたくないならインポート!楽天などの通販で水着を買うときのコツも)を書いていたのですが、なんだか気分が上がってしまって今日地元の百貨店の水着売り場まで足を運んでしまいました。 で、ちょっ... 2019.07.07 文化(アメリカ・NYC)
文化(アメリカ・NYC) 【インポート水着】友達と被りたくないならインポート!楽天などの通販で買う時のコツも こんにちは! オリビア(一時帰国中)です! 気が付けばもう7月。 毎日じめじめ暑くて海に泳ぎに行きたくなってしまいます。 実は私、水着が大好きで大人になってから買った水着は20着以上。 そしてそのすべてがインポート... 2019.07.06 文化(アメリカ・NYC)
文化(アメリカ・NYC) 【ワキの臭い対策】ジャムウ石鹸凄い!使わなくなったら汗が匂うようになった 長年ジャムウ石鹸を使っています。ワキの黒ずみ対策で使っていたのですが、実は臭い対策にもすごい威力を発揮していたことに気付いた・・・という話です。これでケアするだけで制汗剤が要らなくなるんだから、スゴイ。 2019.07.05 文化(アメリカ・NYC)
日本のこと 【食あたり】梅エキスを切らしている時に海外で食中毒になった話|夏場の食事にご注意 先週から日本に一時帰国しているオリビアです! 何事もない感じでブログ継続していましたが、実はアメリカ出てくる直前から食あたりの症状が出始めて、大変な目に遭いながらどうにか日本に帰国しました。 食中毒といえば梅エキス(梅肉エキス... 2019.07.04 日本のこと
文化(アメリカ・NYC) 【アメリカで自転車】スリリングだけど楽しいNYサイクリング|アメリカのルールも こんにちは。 ニューヨーク在住オリビア(現在一時帰国中)です! 日本生活超満喫中の私ですが、ちょっぴり自転車生活が恋しかったり。 実はオリビア、自転車乗りなのです。 そんなわけで今日はニューヨークでの自転車生活について少し書... 2019.07.01 文化(アメリカ・NYC)
おすすめ海外ドラマ 【ブレイキング・バッド】シーズン1 エピソード 5 ウォルターの選択|ネタバレあらすじ|英語解説 Breaking Bad-Season 1 こんにちは! 一時帰国中のオリビアです。 なんだか色々色々忙しくて更新が滞りがちですが、 久々にブレイキングバッドシリーズのネタバレあらすじいってみようと思います。よろしく! ... 2019.06.29 おすすめ海外ドラマ
文化(アメリカ・NYC) 【コパアメリカ】スポーツバーでサッカー観戦してきた in ニューヨーク コパアメリカが始まってもう既に1週間ほど。 サッカーというと、代表戦を自宅のリビングで見るぐらいの熱量だった私ですが、今回なんと初めてスポーツバーなるところに行って来ました。 ちなみに私が行ったのは観客が大声でワーワー言いなが... 2019.06.23 文化(アメリカ・NYC)
文化(アメリカ・NYC) 【外国人への日本のお土産】金箔のついたお菓子やコーヒーに大喜びする外国人|化粧品も! 金を見ると少しテンションが上がってしまうのは万国共通でしょうか。 アメリカに暮らしている私は日々外国の人たちに囲まれているわけですが(むしろ日本人の友人はほぼいない環境)、彼らへのお土産ですごく喜ばれるものの傾向がわかってきました。... 2019.06.20 文化(アメリカ・NYC)
文化(アメリカ・NYC) 【ティムホーワン in ニューヨーク】ニューヨークで中華(点心)が食べたいなら絶対ここ! 食べるのが大好きな人や、香港に詳しい方ならきっと知っているであろうこのお店、「添好運(ティムホーワン)」。2018年には日本にもティムホーワンが上陸したらしいので、行ったことがある方もいるかもしれませんね。 わたしは、先週香港系アメ... 2019.06.18 文化(アメリカ・NYC)