2019年5月1日(水)、時代が平成から令和に変わります。
外国人の友人とのやりとりでそういったことについて話題が出ることもあるかもしれません。
でも、「令和が始まったよ」って英語で何て説明すればいいんだろう?って悩んだことはありませんか?
今回は「令和スタート」「令和の始まり」に関する英語表現を数個ご紹介しようと思います(*´∀`*)
”新元号「令和」がスタートしました” って英語で何ていうの?
英語で ”新元号「令和」が始まりました”と言いたい場合は、
“The new era “Reiwa” has just started.“となります。
ちなみに“era”というのは「元号」や「時代」を表します。
昭和は”Showa era”、平成は”Heisei era”、そして令和は “Reiwa era”となります。
この”era”という言葉は日常会話でもよく登場するので覚えておくと便利だと思います(*´∀`*)
それから、“The new era “Reiwa” has just begun”も同じ意味です。
ただ、文中に”just”があるため、ニュアンス的には「始まってすぐ」という雰囲気があります。
令和になってしばらく経ってからこの文章を使う場合は “just”を外してくださいね☆
「令和は2019年5月1日にスタートします」って英語で何ていう」?
The Reiwa era begins on the 1st of May 2019.
または
The new era Reiwa begins on the 1st of May 2019.
という感じでしょうか。
そして、「平成は2019年4月30日で終わった」というのが言いたいのであれば、
“The Heisei era ended in April 30th 2019.” となります。
|
令和”Reiwa”のスタートに関するその他の英語表現
2019 is the first year of Reiwa.
「2019年は令和が始まった最初の年です」
Reiwa era will start in May 1st.
「令和は5月1日から始まります」
The first spring of the Reiwa era.
「令和になって一番最初の春」
The beginning of the Reiwa era.
「令和(時代)の初め」
The first Sakura of the Reiwa era.
「令和最初の桜」
This is the first post in the Reiwa era.
「令和最初の投稿です!」←SNSなどでどうぞ♪
Reiwaスタートに関する英語表現・終わりに
今日本では新しい時代の始まりということでメディアなどでも連日大きく取り上げられていますが、
海外でもこの話題が出ることがあります。
とはいえ、西暦とは違った数え方は少しわかりにくいらしく、「平成40年は令和10年です」といった説明をしている人もいます。
(間違ってはないけれど、日本人は元号が変わった時点で前の元号の数字はほぼ引き継がないですもんね。)
確かにややこしいよね。わけわかんね!!
今度またそういったややこしい部分に関する英語での説明の仕方についても書いてみようと思います。
今回はシンプルに「令和の始まり」に関するフレーズをご紹介してみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント