文化(アメリカ・NYC)

【マインドフルネスとは?】瞑想方法や効果そして気になるデメリットについて

こんにちは!アメリカ在住のオリビアです。 「マインドフルネス」という言葉よく聞くようになってきました。 日本はもちろんヨーロッパやアメリカ大陸など、最近世界的に広がってきているマインドフルネス。 アメリカの大手の会社ではマ...
文化(アメリカ・NYC)

イースター(復活祭)の意味や由来|アメリカでの過ごし方やイースターエッグも紹介!

3月も終わりになると、アメリカのスーパーやデパートにはイースターにちなんだ商品が売り出されます。 そして4月に入る頃には一般家庭の玄関や庭にもイースターの飾りつけをちらほら見かけるようになります。 とはいえ、日本ではあまり馴染みがな...
文化(アメリカ・NYC)

【ドミノパーク】歴史的建造物とNYの摩天楼の景色が楽しめる新名所!@ウィリアムズバーグ

今回は2018年6月にブルックリンに新しく誕生した公園をご紹介しようと思います。 Williamsburg(ウィリアムズバーグ)にできたDomino Park(ドミノパーク)です。 オープンしてからまだあまり時間が経っていないのに、...
おすすめ海外ドラマ

【ブレイキング・バッド】シーズン1 エピソード4|ネタバレあらすじ|英語解説

ブレイキング・バッド Season1 DVD-BOX 今日は数週間ぶりにブレイキングバッドのネタバレあらすじと英語解説やっていきたいと思います! シーズン1エピソード4のタイトルは「家族への告知」。 オリジナルタイトルは"...
文化(アメリカ・NYC)

【オシャレなNY土産】Chilewich(チルウィッチ)のランチョンマットがおすすめ

NYから日本に帰るとき、家族や友人へのお土産に何を買うか、毎回頭を悩ませます。 でもここ2~3年の間で、ほぼ定番のお土産となったものがあるので紹介したいと思います。 それはChilewich(チルウィッチ)のランチョンマットです。 ...
日常英会話フレーズ

【Why the long face?とはどういう意味?】長い顔を指摘してるわけじゃない!英語表現解説

もし誰かに "Why the long face?"と言われたらどう思いますか?「長い顔ってどういうこと?」と思わずムッとしてしまうかもしれませんよね。  でもこれは、顔の長さについて話しているわけではないのです。 では"Why the ...
おすすめ映画

【映画】セント・オブ・ウーマン夢の香り|ネタバレあらすじ

Scent of a Woman 良い映画が観たい方、とりあえずこの「セント・オブ・ウーマン」を見てください。 簡単に説明すると、目の見えない退役軍人と名門校に通う優等生の話なのですが、ストーリーも、演技も、音楽も、何もかも...
文化(アメリカ・NYC)

アメリカではデミグラスソースが買えない?切羽詰まったNY在住者の手づくりレシピ

あなたはデミグラスソースは好きですか? 大抵の人が好きですよね。 特に、洋食屋さんのハンバーグやオムライスにかかっているデミグラスソースは最高です! 私自身、日本でいた頃は頻繁にハインツのデミグラスソースを利用していました...
文化(アメリカ・NYC)

ニューヨーカーの防災意識って?【避難グッズが各家庭に無い?!】

あなたは自宅に防災グッズ(非常持出し袋)を準備していますか? 私は日本に帰国すると数週間~2か月ほど滞在するので、帰国のたびに防災グッズの中身をチェックする習慣があります。 どの季節かによって衣類も違ってくるし、前回の滞在の時に購入...
文化(アメリカ・NYC)

ニューヨークのジャパンデー@セントラルパーク|場所はどこ?催し物は?

ニューヨークで、日本のイベントがあるというのをご存じでしょうか? 毎年5月に、ニューヨークのセントラルパーク(Bandshellエリア)で日米交流促進イベント「JAPAN DAY @ セントラルパーク」が開催されています。 ...
タイトルとURLをコピーしました