2018

文化(アメリカ・NYC)

ロストバゲージ体験!空港でスーツケースが出てこないinアメリカ!荷物破損と盗難も!

空港で、預け入れ荷物が出て来ない・・・。空港で起こる、荷物を紛失されてしまうトラブルを「ロストバゲージ」と言います。実は私もロストバゲージ経験者。日本からアメリカに戻った際に空港で自分のスーツケースが見つからない!そんな悲しい経験をしたので、ここでシェアすることにしました。
リスニング

三日坊主の私が英語教材1000時間ヒアリングマラソンをやってみた結果!効果は?

英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」を使ってみようかと迷っている方いませんか?1000時間とは途方もない数字ですが、三日坊主当たり前の飽きっぽい人間がやるとどうなったのか、実体験を基に書いていきたいと思います。効果についても紹介してますよー。
リーディング

【初めての洋書におすすめ】英語勉強中の高校生・大学生に!Amazonで買える初心者本

英語力向上のために、洋書で多読をしてみようと思っている方に、おすすめの本の紹介です。小難しすぎず、面白い内容の洋書を選んだので、英語勉強中の初心者はもちろん、高校生・大学生におすすめ。Amazonで買える本ばかりです!
文化(アメリカ・NYC)

【ニューヨークの紅葉】セントラルパークは秋がおすすめ!紅葉を見に行こう!

こんにちは!オリビアです。 ニューヨークを訪れると、絶対外せないスポットの1つがセントラルパークですよね。セントラルパークは、旅行者はもちろん、ニューヨーク在住者にとっても大事な公園です。 セントラルパークはニューヨーク市民の憩いの...
リーディング

【小中学生・高校生にもおすすめ】英語で漫画を読んで楽しみながら英語力アップ

英語の漫画本を読んで楽に英語力アップ!というのは昔から知られている英語学習法ですが、皆さんやってますか? 私はこれまで一度も続いたことがありませんでした。 学生の頃に1~2度トライしたのですが、 当時漫画を読む習慣...
文化(アメリカ・NYC)

【アメリカでER緊急救命室体験】ニューヨークの病院の医療費はやっぱり高額だった

オリビアです。 日本にお住まいの人でもアメリカの医療費が高いという話は聞いたことがあると思います。 私もこれまでアメリカの病院の医療費エピソードについては噂程度ですが色々聞いていました。 例えば、 ・アメリカでは虫歯1本の治療に10...
文化(アメリカ・NYC)

【ハロウィン】ニューヨークのハロウィンパレードに貞子コスで参加してきた!

日本では渋谷ハロウィンが何かと話題になっていますが、今回私はニューヨーク市のビレッジハロウィンパレードに参加してきました。 記憶がフレッシュなうちにニューヨークのハロウィンについて綴ってみようと思います。 ニューヨークのビレ...
英会話

【高校生短期留学】英語初心者の1か月留学+ホームステイは効果あるのか?筆者体験談

英語を勉強し始めた人や、高校生になった子供を短期留学させるかどうか迷っているお母さん方から、「1か月程度の短期留学+ホームステイは効果があるの?」と聞かれることがあります。 確かに大金を払ってもまったく効果がないんだったら、行く意味...
文化(アメリカ・NYC)

ニューヨークのインド人街ジャクソンハイツ in Queensが最高に楽しい!

マンハッタンやブルックリンに比べて、地味で冴えない地区だと思われがちなクイーンズですが、個人的に最高だと思っているエリアがあります。 ニューヨークのインド人街、ジャクソンハイツです。 数年前に公開された映画、「ニューヨーク、...
英会話

【英語の発音】大人になってからでもネイティブのような発音は身につく?効果的な練習法

大人になってから、ネイティブのような英語の発音を身につけたい!と努力しているあなた。効率よく発音を身につける方法を紹介します!発音専門のオンライン英会話情報も載せるので、プロの手を借りたい方は要チェック!
タイトルとURLをコピーしました